に懇意な男がゐるから、いつそ、私と一緒に其処に行つたらどうだね? あんた位の器量なら直ぐに置いてくれるよ。料理屋などと違つてチツプチツプで稼ぎは大きいしさ。私にまかせなさいよ。今夜はどうせ遅くなるから、Dに泊つてさ。私が連れて行つてあげるから――」云々とひどく乗り出して来る。
土方「……とんだ男気のある仁も有るもんだ、アハハハ。だつてお前さん、あの人が火附けなどをする筈は無いと言つてたぢや無いか? んぢや、直ぐに調べが附いて放免になる筈だ。そんな大袈裟な事をすることも無いやね」
お若「それはさうですけど、信太さんには前申したやうに真犯人と疑はれても動きの取れない事情が有るもんだで……いづれ急には、どうと言つて――」
旅商人「さうだなあ。そいだけ口が揃つてゐるんぢやなあ」
土方(お若に)「ふん。警察にしろ裁判所にしろ、あき盲ばかり居る訳でもあるめえ。本当に犯さねえ罪なら、やがては身は晴れるだらうさ。そんな事よりも、本当に怖えのは、親切さうに持ち込んで……ヘツヘヘヘ」
旅商人「……おい君!」とからみかける。「君あ、なにか……」
返事をしないでヂロリと見る土方。二人の睨み合ひになつて、白ける。
スミはお若に同情して、父から貰つた金の中からその半分ばかりをやる。辞退するお若。それをキヨロキヨロ見る旅商人。――結局お若、心から感謝して金を受取る。
○退屈しきつて、楽器を引つぱり出してブーツと鳴らすサーカス楽士。他の楽士が欠伸しながら、「畜生、ユリの奴、逃げ出したりするもんだから、こんな不景気な目に合つて俺達が糞を掴むんだ。見附けたら只は置かねえから」等々々と喋つてゐる。
連れの女に酌をさせてウイスキーを飲んでゐる金持紳士。
汚い車室内に現出されてゐる小さい人生の姿。――
しびれを切らして立上つて、通路をゴトゴトと一人ダンスみたいな事をする楽士。――靴が何か踏んづけたと見えて、下を見ると、スミが区長から貰つた竹の皮包みが床に落ちてゐる。「こいつあ、いけねえ」と楽士それを開けて見ると、カンピヨーとオカラの煮たのと、えたいの知れぬ草の煮たものがコテコテと入つてゐる。楽士、変な顔をして眼を近づけて見る。
スミ(ヒヨイと見て)「あら、それ、おらのだ」
楽士「あんたのですかい?」
スミそれを取る。
楽士「それ、なんです?」
スミ「御馳走だ。区長さま
前へ
次へ
全25ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング