。今度の日曜に散歩をする約束をしました。『早稲田』から正月という注文が来ましたがこれは延ばす事に仕って『ホトトギス』へ何か書いて見ましょう。もっとも他にも約束もあるがどうかします。もっとも『ホトトギス』へ出来なければ外へも出来ないのですから御勘弁なさい。さようなら。
[#ここで字下げ終わり]
   十月十六夜[#地から3字上げ]金
     虚子大人座下
      ○
明治三十九年十一月九日(封書)
[#ここから1字下げ]
 昨日は御出かと思って居たら東洋城の注進で顔がはれたという訳で髪結床も油断のならないものと気がつきました。昨日は大分大勢来ました。しめて十三、四人です。東洋城と三重吉が大に論じていました。紅緑《こうろく》の「アンカ」を四方太がほめた。森田白楊は散々わるくいうた。あのジジイは僕も嫌だ。通篇西洋臭い。焼直し然としている。然し田舎の趣味がある所が面白いと思います。
 文章談はほんの一口でつまらんものです。正月には非[#「非」に白丸傍点]人情の反対即ち純[#「純」に白丸傍点]人情的のものがかきたいが出来るか、出来損うか、または出来上らないか分らない。文債が多くて方々から尻
前へ 次へ
全151ページ中97ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
高浜 虚子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング