だま

ぴらる ぴらる
ゆうらめく むねの 妖玉
さなり さなり
死も なぐさまぬ
らんらんと むしばむ いのり

  哀しみの 秋

わが 哀しみの 秋に似たるは
みにくき まなこ病む 四十女の
べつとりと いやにながい あご

昨夜みた夢、このじぶんに
『腹切れ』と
刀つきつけし 西郷隆盛の顔

猫の奴めが よるのまに
わが 庭すみに へどしてゆきし
白魚《しらうを》の なまぬるき 銀のひかり

  静かな 焔

各《ひと》つの 木に
各《ひと》つの 影
木 は
しづかな ほのほ

  石塊《いしくれ》と 語る

石くれと かたる
わがこころ
かなしむべかり

むなしきと かたる、
かくて 厭くなき
わが こころ
しづかに いかる

  大木《たいぼく》 を たたく

ふがいなさに ふがいなさに
大木をたたくのだ、
なんにも わかりやしない ああ
このわたしの いやに安物のぎやまんみたいな
『真理よ 出てこいよ
出てきてくれよ』
わたしは 木を たたくのだ
わたしは さびしいなあ

  稲 妻

くらい よる、
ひとりで 稲妻をみた
そして いそいで ペンをとつた
わたしのうちにも
前へ 次へ
全21ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
八木 重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング