十一人中に「法譽|知性大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、222−下−19]《ちしやうだいし》、寛政十年|戊午《ぼご》八月二日」と云ふ人がある。十代の實祖母としてあるから、了蓮の祖母であらう。此知性の父は「玄譽幽本居士、寶暦九年|己卯《きばう》三月十六日」、母は「深譽幽妙大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、222−下−229]、寶暦五年|乙亥《おつがい》十一月五日」としてある。更にこれより溯《さかのぼ》つて、「月窓|妙珊大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−上−1]《めうさんだいし》、寛保元年|辛酉《しんいう》十月二十四日」がある。これは知性の祖としてあるから、祖母ではなからうか。以上を知性系の人物とする。然るに幽本、幽妙の子、了蓮の父母は考へることが出來ない。
 十一人中に又「貞譽誠範居士、文政五年|壬午《じんご》五月二十日」と云ふ人がある。即ち過去帳別本に讀むべからざる記註を見る戒名である。わたくしは其「何代五郎兵衞實父」を「九代」と讀まむと欲した。殘餘の闕文《けつぶん》は月字の上の三字で、わたくしは今これを讀んで「同年五月」となさむと欲する。何故と云ふに、別本には誠範の右に「蓮譽定生大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−上−10]、文政五年|壬午《じんご》八月」があつたから、此《かく》の如くに讀むときは、此彫文と符《ふ》するからである。果して誠範を九代一鐵の父長島五郎兵衞だとすると、此名の左隣にある別本の所謂九代の祖父「覺譽泰了居士、明和六年|己丑《きちう》七月四日」は、誠範の父であらう。又此列の最右翼に居る「範叟道規庵主《はんそうだうきあんしゆ》、元文三年|戊午《ぼご》八月八日」は、別本に泰了縁家の祖と註してあるから、此系の最も古い人に當り、又此列の最左翼に居る壽阿彌の父「頓譽《とんよ》淨岸居士、寛政四年|壬子《じんし》八月九日」は、泰了と利右衞門の稱を同じうしてゐるから、泰了の子かと推せられる。以上を誠範系の人物とする。江間氏と長島氏との連繋は、此誠範系の上に存するのである。
 此大墓石と共に南面して、其西隣に小墓石がある。臺石に長島氏と彫《ゑ》り、上に四人の法諡《ほふし》が並記してある。二人は女子、二人は小兒である。「馨譽慧光大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−下−1]《けいよゑくわうだいし》、文政六年|癸未《きび》十月二十七日」は別本に十二代五郎兵衞※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−下−2]、實は叔母《しゆくぼ》と註してある。「誠月妙貞大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−下−3]、安政三年|丙辰《へいしん》七月十二日」は別本に五郎作母、六十四歳と註してある。小兒は勇雪、了智の二童子で、了智は別本に十二代五郎兵衞實弟と註してある。要するに此四人は皆十二代清常の近親らしいから、所謂五郎作母も清常の初稱五郎作の母と解すべきであるかも知れない。別本には猶《なほ》、次に記すべき墓に彫つてある蓮譽定生大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−下−8]の下《もと》に、十二代五郎兵衞養母と註してある。清常には母かと覺しき妙貞があり、叔母慧光があつて、それが西村氏に養はれてから定生を養母とし、叔母慧光を姉とするに至つた。以上を清常系の人物として、これに別本に見えてゐる慧光の實母を加へなくてはならない。即ち深川靈岸寺開山堂に葬られたと云ふ「華開生悟信女《けかいしやうごしんによ》、享和二年|壬戌《じんじゆつ》十二月六日」が其人である。しかし清常の父の誰なるかは遂に考へることが出來ない。

     二十六

 次に遠く西に離れて、茱萸《ぐみ》の木の蔭に稍《やゝ》新しい墓石があつて、これも臺石に長島氏と彫つてある。墓表には男女二人の戒名が列記してある。男女の戒名は、「淨譽了蓮居士、寛政八|辰天《しんてん》七月初七日」と「蓮譽定生大※[#「姉」の正字、「女+※[#第3水準1−85−57]のつくり」、223−下−20]、文政五|午天《ごてん》八月二十日」とで、其中間に後に「遠譽清久居士、明治三十九年十二月十三日」の一行が彫り添へてある。了蓮は過去帳別本の十代五郎作、定生は同本の十二代五郎兵衞養母、清久は師岡久次郎即ち高野氏石の亡夫である。
 定生には父母があつて過去帳別本に見えてゐる。父は「本住院活法日觀信士、天明四年|甲辰《かふしん》十二月十七日」、母は「靈照院|妙慧日耀信女《めうゑにちえうしんによ》、文化十二年|乙亥《おつがい》正月
前へ 次へ
全26ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
森 鴎外 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング