「ええ。波動はありません。既往症を聞いて見ても、肝臓に何か来そうな、取り留めた事実もないのです。酒はどうかと云うと、厭《いや》ではないと云います。はてなと思って好く聞いて見ると、飲んでも二三杯だと云うのですから、まさか肝臓に変化を来《きた》す程のこともないだろうと思います。栄養は中等です。悪性腫瘍らしい処は少しもありません」
「ふん。とにかく見よう。今手を洗って行くから、待ってくれ給え。一体医者が手をこんなにしてはたまらないね、君」
花房は前へ出した両手の指のよごれたのを、屈《かが》めて広げて、人に掴《つか》み付きそうな風をして、佐藤に見せて笑っている。
佐藤が窓を締めて引っ込んでから、花房はゆっくり手を洗って診察室に這入った。
例の寝台の脚《あし》の処に、二十二三の櫛巻《くしまき》の女が、半襟《はんえり》の掛かった銘撰《めいせん》の半纏《はんてん》を着て、絹のはでな前掛を胸高《むなだか》に締めて、右の手を畳に衝《つ》いて、体を斜にして据わっていた。
琥珀色《こはくいろ》を帯びた円い顔の、目の縁《ふち》が薄赤い。その目でちょいと花房を見て、直ぐに下を向いてしまった。Clien
前へ
次へ
全22ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森 鴎外 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング