にて通したれど、そは我|真《まこと》の名にあらず。父はスタインバハとて、今の国王に愛《め》でられて、ひと時|栄《さか》えし画工なりき。わが十二の時、王宮の冬園[#「冬園」の右に《ふゆその》、左に《ヴィンテルガルテン》とルビ、51−12]に夜会ありて、二親みな招かれぬ。宴《うたげ》闌《たけなわ》なる頃、国王見えざりければ、人々驚きて、移植《うつしう》ゑし熱帯|草木《そうもく》いやが上に茂れる、硝子《ガラス》屋根の下、そこかここかと捜しもとめつ。園《その》の片隅にはタンダルヂニスが刻《きざ》める、ファウストと少女との名高き石像あり。わが父のそのあたりに来たりし時、胸|裂《さ》くるやうなる声して、『助けて、助けて』と叫ぶものあり。声をしるべに、黄金《こがね》の穹窿《まるてんじょう》おほひたる、『キオスク』(四阿屋《あずまや》)の戸口に立寄れば、周囲に茂れる椶櫚《しゅろ》の葉に、瓦斯燈《ガスとう》の光支へられたるが、濃き五色にて画きし、窓硝子を洩《も》りてさしこみ、薄暗くあやしげなる影をなしたる裡《うち》に、一人の女の逃げむとすまふを、ひかへたるは王なり。その女のおもて見し時の、父が心はいかな
前へ 次へ
全41ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
森 鴎外 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング