な》も……の方なんだから、駄目の皮。」
「そうでもあるめえで……」
といって三人で笑い声をあげたとき、その当の和一が牛車を曳いてかえって来た。彼は娘らを見るとてれ[#「てれ」に傍点]臭そうに「はア、花見か、暢気だな」とつぶやきながら、娘たちから何かいわれないうち……といったように、屋敷尻の柿の木の下の方へ急いで行ってしまった。
「ほら、きっと大丈夫よ」とお民が急に張り込んで、「はア、なんとか……かんとかなんて明後日の方つん向いててれ[#「てれ」に傍点]たところをみると、まんざらでもなさそうだったじゃないの、お梅ちゃんがいえば、うまくいくよ、きっと、なア、お梅ちゃん、だんぜん、買わせっちまえよ、その売れ残り。」
またしても三人で笑い声をあげたが、その下からお通が、
「ああ、やだやだ、俺ら止めた、売れ残り[#「売れ残り」に傍点]なんて言われてやア[#「やア」に傍点]になっちまった。こちとら[#「こちとら」に傍点]みてえで……本当に、このぶす[#「ぶす」に傍点]のお民は、時々そんなとっペつもねえこと言うんだから。」
「だって売れ残りだねえか、売れ残っているんだもの。」
「でも、残りものに
前へ
次へ
全25ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
犬田 卯 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング