rren」は斜体] forma spontanea Takeda[#「Takeda」は斜体]. であるが、この学名の中にある forma は品の義でその変わり品を示しており、spontanea は自生《じせい》の意、種名の Sieboldi はかの有名なシーボルトの人名であり、属名の Primula は最初の義で、畢竟《ひっきょう》花の早咲《はやざ》きを意味したものである。
サクラソウは平野に生ずるが、また山の高原地にも見られる。しかしそう普遍的《ふへんてき》にどこにもあるものではない。東京付近では、かの田島《たじま》の原にたくさん咲くので、そこは天然記念物に指定せられている。また信州〔長野県〕軽井沢の原にもあり、また遠く九州|豊後《ぶんご》〔大分県〕の日田《ひた》地方にもあるといわれている。
宿根草《しゅっこんそう》で、これを人家の庭に栽《う》えても能《よ》く育ち、毎年花が咲いてかわいらしい。葉は一|株《かぶ》から二、三枚ほど出《い》でて毛がある。長い葉柄《ようへい》を具《そな》え、葉面《ようめん》は楕円形《だえんけい》で重鋸歯《じゅうきょし》があり、葉質《ようしつ》は軟《やわ》
前へ
次へ
全119ページ中46ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 富太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング