まった秘密……とやきもきとした一夜が過ぎると、翌朝はケプナラとともにウィンジャマー曲馬団《サーカス》。いま、彼はあれこれと思いながら、奇獣「鯨狼《アー・ペラー》」のまえに立っているのだ。すると、ケプナラがウィンジャマー親方に、
「だが、よくこの鯨狼《アー・ペラー》は餌につきましたね」
「そこです。最初は、誰がやっても見向きもせんでした。ところが、相縁奇縁《あいえんきえん》というかたった一人だけ、この先生に餌を食わせる女がいる。呼びましょう。オイ、牝河馬《ファティマ》のマダムに、ここへ来るようにって」
と、やがて現われたのが意外や日本人。“Onobu−san《オノブ・サン》, the Fatima《ゼ・ファティマ》”──すなわち大女おのぶサンという、重錘揚げの芸人だ。身長五尺九寸、体重三十五貫。大一番の丸髷《まるまげ》に結って肉襦袢《タイツ》姿、それが三百ポンドもある大重錘をさしあげる、大和撫子《やまとなでしこ》ならぬ大和|鬼蓮《おにはす》だ。
狂人の無電か
「おやおや、故国《くに》の人だというから、もうちっと好い男だと思ったら……。えっ、あんたがあの、探検屋折竹※[#疑問符
前へ
次へ
全49ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング