人外魔境
遊魂境
小栗虫太郎
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)“Ser−mik−suah《セル・ミク・シュア》”
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)興味|津々《しんしん》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号)
(例)※[#疑問符感嘆符、1−8−77]
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)ただ、“〔Ku:rt Mu:nzer〕《クルト・ミュンツァ》”と
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−
死体、橇を駆る※[#疑問符感嘆符、1−8−77]
いよいよ本篇から、魔境記も大ものばかりになってくる。まず、その手初めが“Ser−mik−suah《セル・ミク・シュア》”グリーンランド中部高原の北緯七十五度あたり、氷河と峻険と猛風雪と酷寒、広茫《こうぼう》数百の氷河を擁する未踏地中のそのまた奥。そこに、字義どおりの冥路《よみじ》の国ありと
次へ
全49ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング