ニ『悪魔の尿溜』探検の飛行機でもみたんだろうよ。しかし、五度や六度で、馴れるとは思われないな」
 太古以前の、原始生活をしていたはずのドドが飛行機に驚かない――これはまさに不思議以上だ。やはりこれはアッコルティ先生が一度疑ったように、ドドは一種の作りものではないのか。そう思ってながめると、とうてい想像もできないようなおそろしい秘密が、ドドの肉体に隠されているように思われて、しみじみそら恐しくさえなる。
 暗くなってきた。すると、雨靄《もや》のむこうから、ボーッと汽笛がひびいてくる。E・D・S《エルダー・デムスター》[#ルビは「E・D・S」にかかる]の沿岸船ベンガジ丸が、いまモザンビイクにはいってきたのだ。しかしその船は、やがて悪魔の尿溜《ムラムブウェジ》[#ルビは「悪魔の尿溜」にかかる]へ一同を駆《か》りやろうとする、運命の使者を乗りこませていたのである。

   善玉悪玉嬢《ミス・ジキル・ハイド》

 ベンガジ丸には、ヤン・ベデーツというベルギー青年が乗りこんでいた。
 これは、マヌエラの父の旧友の息子で、マヌエラとは筒井筒《つついづつ》の仲だが、うま[#「うま」に傍点]があわぬというのか、マヌエラは非常に彼を嫌っていた。それに、どこへいっても腰の落ちつかぬ男で、先ごろまで、エジプトのミスル航空会社で副操縦士《コ・パイロット》をしていたが、そこでも、喧嘩をしたらしくモザンビイクに帰ってきたのである。マヌエラの父が親代りで、ヤンの父の遺産を保管しているからだった。
 ところがヤン・ベデーツがくると、研究所の空気がきゅうに乱れてきた。それはヤンが患者を汚ながったり虐待《ぎゃくたい》するばかりか、座間やカークには、この混血児めと蔑視的な態度を見せるからだった。
「なにか、ありましたんでしょう?」
 今日も今日とて案じ顔に、座間の胸のボタンをいじりながらマヌエラが、やさしい上目使いをして訊ねた。
「さっき、ヤンがたいへんな目をして、ハアハアいいながら水を飲んでいましたよ。それからカークさんは、拳固のへんに辛子膏をなすっていらっしゃるんですの」
「じゃ、やったんでしょう。カークは、いつかやってやると言ってましたからね。ジャングルの主が野牛を殴りとばすような勢いでやったんじゃ、ヤン君もさぞ痛かったでしょう。しかし、ヤン君の身にもなれば……」
「え? なんのことですの」
 マヌエラは聞き咎《とが》めた。
「つまり、三年ぶりでここに帰ってくると、あなたには思いがけない僕という人間ができている。八つ当りしたくなるのも無理はないでしょうよ」
 しかし、マヌエラはかなしそうな目をして、
「あの人がじぶん勝手な僻《ひが》みでどういう考え方をしようと、それにあたしたちまでひき摺《ず》られるわけはありません。ねえ、ヤンはヤン、こっちはこっちですわ」
 と、香りのいい髪を嗅《か》がすように、座間の胸のなかへ頬をうずめる。
「あたしは、あなたの日本の血を尊敬してますわ」
 まるで素直な子供のような言い方であった。座間には、それが弱い電気のように、快よく響いてくる。すると、マヌエラがふと話題を変え、
「そうそう、この週の報告をしなきァなりませんわ。でも、ドドは相変らずですの」
 と、引き受けたドド馴育《じゅんいく》の結果を話しだした。
「火がわかったのが三週まえでしたね。手工はどうでしょう?」
「まだ、そんなにお急《せ》きになったって……。でも、先生から言いつけられたことは、ちゃんちゃんとしてますわ。ちかごろは、いったいドドがどんな機嫌でいるか――つまり、ドドの感情表出も見ています」
「はあ、それがわかりますかね」
「ええ、第一ドドは笑われるのを嫌います。それに、色も知っているし記憶力もたしかです。また、相当な学習能力もあります。それで、いつもあたしが使っている水仙《すいせん》色の封筒ね、あれを、構内のポストに入れるのを昨日あたりから覚えましたの」
「ほう、そりゃお手柄だ、それから、先生がいわれた餌料《じりょう》による実験は?」
 それによって、ドドが原人か人獣児であるか、その点がはっきりと分るはずだった。
 もちろん、これはアッコルティ先生の指図で、難しく言えば「皮膚色素の移行」の研究である。たとえば、果実を主食とする黒人にたいし、その量を減らすと皮膚の色が淡くなる。また淡黒色のホッテントットに常食の乳を減らすと、その色がしだいに濃くなってくる。ことに、その変化がはやいのが類人猿で、つまり、ドドがたべる生果の量を減らして、その効果をいち早くみようというのだった。
 マヌエラは、餌料のことを聞くと、かるく口を尖《とが》らせて、
「いけませんわ。ドドは人間ですわ。科学ってなんて残酷なんでしょう。やれ、ドドに蛋白《たんぱく》を与えろ、もし黒猩々《チンパンジー》の
前へ 次へ
全23ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング