ゥら容易に開くことが出来るのですから」
「なるほど、そうしてみると」と法水は唾《つば》を嚥《の》んで、ちょっと気色ばんだような訊き方をした。「その事実を知っているのは、いったい誰と誰ですか。つまり、算哲の心臓の位置と、その早期埋葬防止装置の所在を知っているのは?」
「それなら確実に、私と押鐘先生だけだと申し上げることが出来ますわ。ですから、伸子さんが仰言《おっしゃ》った――ハートの王様《キング》云々《うんぬん》のことは、きっと偶然の暗合にすぎまいと思われるのです」
 そう云い終ると、にわかに鎮子は、まるで算哲の報復を懼《おそ》れるような恐怖の色を泛《うか》べた。そして、来た時とはまた、うって変った態度で、熊城に身辺の警護を要求してから、室《へや》を出て行った。大雨の夜――それは、墓※[#「穴かんむり/石」、320−2]から彷徨《さまよ》い出たあらゆる痕跡を消してしまうであろう。そして、もし算哲が生存しているならば、事件を迷濛《めいもう》とさせている、不可思議転倒の全部を、そのまま現実実証の世界に移すことが出来るのだ。熊城は昂奮したように、粗暴な叫び声を立てた。
「何でも、やれることは全部やって見るんだ。サア法水君、令状があろうとなかろうと、今度は算哲の墓※[#「穴かんむり/石」、320−6]を発掘するんだ」
「いや、まだまだ、捜査の正統性《オーソドキシイ》を疑うには、早いと思うね」と法水はどうしたものか、浮かぬ顔をして云い淀《よど》んだ。
「だって、考えて見給え。いま鎮子は、それを知っているのが、自分と押鐘博士だけだと云ったっけね。そうすると、知らないはずのレヴェズが、どうして算哲以外の人物に虹を向けて、しかも、あんな素晴らしい効果を挙げたのだろう」
「虹※[#感嘆符疑問符、1−8−78]」検事は忌々《いまいま》しそうに呟《つぶや》いた。「ねえ法水君、算哲の心臓異変を発見した君を、僕はアダムスともルヴェリエとも思っているくらいだよ。ねえ、そうじゃないか。この事件では、算哲が海王星なんだぜ。第一あの星は、天空に種々不合理なものを撒《ま》きちらして、そうした後に発見されたのだからね」
「冗談じゃない。どうしてあの虹が、そんな蓋然性に乏しいものなもんか。偶然か……それとも、レヴェズの美《うる》わしい夢想《イマージュ》だ。言《ことば》を換えて云えば、あの男の気高い古典語学精神なんだよ」と相変らず法水は、奇矯に絶した言《ことば》を弄するのだった。「ところで支倉君、驚駭噴泉《ウォーター・サープライズ》の踏み石の上には、レヴェズの足跡が残っていたっけね。それをまず、韻文として解釈する必要があるのだよ。最初は四つの踏み石の中で、本館に沿うた一つを踏んでいる。それから、次にその向う側の一つを、そして、最後が左右となって終っている。けれども、その循環にある最奥の意義と云うのは、僕等が看過していた五回目の一踏みにあったのだ。それが、最初踏んだ本館に沿うている第一の石で、つまりレヴェズは、一巡してから旧《もと》の基点に戻ったので、最初踏んだ石を二度踏んだことになるのだよ」
「しかし、結局それが、どういう現象を起したのだね?」
「つまり、僕等には伸子の不在証明《アリバイ》を認めさせた、また、現象的に云うと、それが、上空へ上った飛沫《しぶき》に対流を起させたのだよ。何故なら、1から4までの順序を考えると、一番最後に上った飛沫の右側が最も高く、続いてそれ以下の順序どおりに、ほぼ疑問符の形をなして低くなってゆくだろう。そこへ、五回目の飛沫が上ったのだから、その気動に煽《あお》られて、それまで落ちかかっていた四つの飛沫が、再びその形のままで上昇してゆくだろう。すると、当然最後の飛沫との間に対流の関係が起らねばならない。それが、あの微動もしない空気の中で、五回目の飛沫をふわふわ動かしていったのだ。つまり、その1から4までのものと云うのは、最後に上った濛気《もうき》をある一点に送り込む――詳しく云えば、それに一つの方向を決定するために必要だったのだよ」
「なるほど、それが虹を発生させた濛気か」検事は爪を噛みながら頷《うなず》いた。「いかにもその一事で、伸子の不在証明《アリバイ》が裏書されるだろう。あの女は、異様な気体が窓の中へ入り込んでゆくのを見た――と云ったからね」
「ところが支倉君、その場所というのは、窓が開いている部分ではないのだよ。あの当時|棧《さん》を水平にしたままで、鎧扉《よろいど》が半開きになっていたのを知ってるだろう。つまり、噴泉の濛気は、その棧の隙間から入り込んでいったのだ」と法水は几帳面《きちょうめん》に云い直したが、続いて彼は、その虹に禍いされた唯一の人物を指摘した。「それでないと、ああいう強彩な色彩の虹が、けっして現われっこないのだからね。
前へ 次へ
全175ページ中116ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング