ころを、sech《ゼッヒ》 と Stempel《シュテムペル》([#ここから割り注]刻印[#ここで割り注終わり])の間に不必要な休止《ポーズ》を置いたのですから、それ以下の韻律を混乱に陥《おとしい》れてしまったことは云うまでもありません、何故セレナ夫人は、そういう莫迦《ばか》げた朗誦法を行ったのでしょうか。それはとりもなおさず、Sechs《ゼックス》 Tempel《テムペル》([#ここから割り注]六つの宮[#ここで割り注終わり])と響くのを懼《おそ》れたからです。その伝説詩の後半に現われて、『|神の砦《デイフォデュルム》』([#ここから割り注]現在のメッツ附近[#ここで割り注終わり])の領主の魔法でヴァルプルギス・ナハトの森林中に出現すると云う――その六つ目の神殿に入ると、入った人間の姿は再び見られないと云うのですからね。ですから、セレナ夫人が問わず語らずのうちに暗示した、その六番目の人物と云うのは……。いや、昨夜この館から、突然消え去った六人目があったという事は、僕の神経に映った貴方がた二人の心像だけででも、もはや否定する余地がなくなりました。こうして、僕の盲人造型は完成されたのです」
真斎は、たまりかねたらしく、肱掛《ひじかけ》を握った両手が怪しくも慄《ふる》え出した。
「すると、あんたの心中にあるその人物というのは、いったい誰を指して云うことですかな?」
「押鐘津多子です」法水はすかさず凜然《りんぜん》と云い放った。「かつてあの人は、日本のモード・アダムスと云われた大女優でした。五フイート四インチという数字は、あの人の身長以外にはないのですよ。田郷さん、貴方はダンネベルグ夫人の変死を発見すると同時に、昨夜から姿の見えない津多子夫人に、当然疑惑の眼を向けました。しかし、光栄ある一族の中から犯人を出すまいとすると、そこになんらかの措置《そち》で、覆わねばならぬ必要に迫られたのです。ですから、全員に嵌口令《かんこうれい》を敷き、夫人の身廻り品を、どこか眼につかない場所に隠したのでしょう。無論そういう、支配的な処置に出ることの出来る人物と云えば、まず貴方以外にはありません。この館の実権者をさておいて、他にそれらしい人を求められよう道理がないじゃありませんか」
押鐘津多子《おしがねつたこ》――その名は事件の圏内に全然なかっただけに、この場合青天の霹靂《へきれき》に等しかったであろう。法水の神経運動《ナアヴァシズム》が微妙な放出を続けて、上りつめた絶頂がこれだったのか。しかし、検事も熊城も痺《しび》れたような顔になっていて、容易に言葉も出なかった。と云うのは、これがはたして法水の神技であるにしても、とうていそのままを真実として鵜呑《うの》みに出来なかったほど、むしろ怖れに近い仮説だったからである。真斎は手働四輪車を倒れんばかりに揺って、激しく哄笑《こうしょう》を始めた。
「ハハハハハ法水さん、下らん妖言浮説は止めにしてもらいましょう。貴方が云われる津多子夫人は、昨朝早々にこの館を去ったのですじゃ。だいたい、どこに隠れていると云われるのです。人間|業《わざ》で入れる個処《ところ》なら、今までに残らず捜し尽されておりましょう。もし、どこかに潜んで居るのでしたら、儂《わし》から進んで犯人として引き出して見せますわい」
「どうして、犯人どころか……」法水は冷笑を湛えて云い返した。「その代り鉛筆と解剖刀《メス》が必要なんですよ。そりゃ僕も、一度は津多子夫人を、風精《ジルフェ》の自画像として眺めたことはありましたがね。ところが田郷さん、これがまた、悲痛きわまる傍説《エピソード》なんですよ。あの人は、死体となってからも、喝采《かっさい》をうける時機を失ってしまったのですからね。それが、昨夜の八時以前だったのです。その頃には既《とう》に津多子夫人は、遠く精霊界《フェアリー・ランド》に連れ去られていたのです。ですから、あの人こそ、ダンネベルグ夫人以前の……、つまり、この事件では最初の犠牲者だったのですよ」
「なに、殺されて※[#感嘆符疑問符、1−8−78]」真斎は恐らく電撃に等しい衝撃《ショック》をうけたらしい。そして、思わず反射的に問い返した。「す、すると、その死体はどこにあると云うのです?」
「ああ、それを聴いたら、貴方はさぞ殉教的な気持になられるでしょうが」と法水は、いったん芝居がかった嘆息をして、「実を云うと、貴方はその手で、死体の入っている重い鋼鉄|扉《ど》を閉めたのでしたからね」とキッパリ云い放った。
とたんに三つの顔から、感覚がことごとく失せ去ったのも無理ではない。法水は、あたかもこの事件が彼自身の幻想的《ファンタスチック》な遊戯ででもあるかのように、吐き続ける一説ごとに、奇矯な上昇を重ねてゆく。そして、ちょうどこの超頂点《ウルト
前へ
次へ
全175ページ中76ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング