だ、呪法経典の信条は何でしたろうか([#ここから割り注]宇宙にはあらゆる象徴瀰漫す。しかして、その神秘的な法則と配列の妙義は、隠れたる事象を人に告げ、あるいは予め告げ知らしむ。[#ここで割り注終わり])」
「しかし、それが」
「つまり、その分析綜合の理を云うのです。私はある憎むべき人物が、博士を殺した微妙な方法を知ると同時に、初めて、占星術《アストロロジイ》や錬金術《アルケミイ》の妙味を知ることが出来ました。確か博士は、室《へや》の中央で足を扉の方に向け、心臓に突き立てた短剣の束《つか》を固く握り締めて倒れていたのでしたね。しかし、入口の扉を中心にして、水星と金星の軌道半径を描くと、その中では、他殺のあらゆる証跡が消えてしまうのです」と法水は室の見取図に、別図のような二重の半円を描いてから、
[#室の見取図に二重の半円を描いた図(fig1317_06.png)入る]
「ところで、その前にぜひ知っておかねばならないのは、惑星の記号が或る化学記号に相当するという事なんです。Venus《ヴィナス》 が金星であることは御承知でしょうが、その傍ら銅を表わしています。また、Mercury《マーキュリー》 は、水星であると同時に、水銀の名にもなっているのです。しかし、古代の鏡は、青銅《ヴィナス》の薄膜の裏に水銀《マーキュリー》を塗って作られていたのですよ。そうすると、その鏡面に――つまり、この図では金星の後方に当るのですが、それには当然、帷幕《とばり》の後方から進んで来る犯人の顔が映ることになりましょう。何故なら、金星の半径を水星の位置にまで縮めるということは、素晴らしい殺人技巧であったと同時に、犯行が行われてゆく方向も、また博士と犯人の動きさえも同時に表わしているからなんです。そして、しだいに犯人は、それを中央の太陽の位置にまで縮めてゆきました。太陽は、当時算哲博士が終焉《しゅうえん》を遂げた位置だったのです。しかし、背面の水銀《マーキュリー》が太陽と交わった際にいったい何が起ったと思いますか?」
 ああ、内惑星軌道半径縮小を比喩にして、法水は何を語ろうとするのであろうか。検事も熊城も、近代科学の精を尽した法水の推理の中へ、まさかに錬金道士の蒼暗たる世界が、前期化学《スパルジリー》特有の類似律の原理とともに、現われ出ようとは思わなかった。
「ところで田郷さん、S一字でどういうものが表わされているでしょうか」と法水は、調子を弛《ゆる》めずに続けた。「第一に太陽、それから硫黄《いおう》ですよ。ところが、水銀と硫黄との化合物は、朱ではありませんか。朱は太陽であり、また血の色です。つまり、扉の際《きわ》で算哲の心臓が綻《ほころ》びたのです」
「なに、扉の際で……。これは滑稽な放言じゃ」と真斎は狂ったように、肱掛を叩き立てて、「貴方《あんた》は夢を見ておる。まさに実状を顛倒した話じゃ。あの時血は、博士が倒れている周囲にしか流れておらなかったのです」
「それは、いったん縮めた半径を、犯人がすぐ旧《もと》どおりの位置に戻したからですよ。それから、もう一度Sの字を見るのです。まだあるでしょう。悪魔会議日《サバスデー》、立法者《スクライブ》……。そうです、まさしく立法者なんです。犯人はあの像のように……」と法水は、そこでいったん唇を閉じ、じいっと真斎を瞶《みつ》めながら、次に吐く言葉との間の時間を、胸の中で秘かに計測しているかの様子だった。ところが、突然《いきなり》頃合を計って、
「あのように、立って歩くことの出来ない人間――それが犯人なんです」と鋭い声で云うと、不思議な事には、それとともに――解《げ》し難い異状が、真斎に起った。
 それが、始め上体に衝動が起ったと見る間に、両眼を※[#「目+爭」、第3水準1−88−85]《みひら》き口を喇叭《ラッパ》形に開いて、ちょうどムンクの老婆に見るような無残な形となった。そして、絶えず唾を嚥《の》み下そうとするもののような苦悶の状を続けていたが、そのうちようやく、
「おお、儂《わし》の身体を見るがいい。こんな不具者がどうして……」と辛《から》くも嗄《しゃが》れ声を絞り出した。が、真斎には確か咽喉部に何か異常が起ったとみえて、その後も引き続き呼吸の困難に悩み、異様な吃音《きつおん》とともに激しい苦悶が現われるのだった。その有様を、法水は異常な冷やかさで見やりながら云い続けたが、その態度には、相変らず計測的なものが現われていて、彼は自分の言《ことば》の速度《テンポ》に、周到な注意を払っているらしい。
「いや、その不具な部分を俟《ま》ってこそ、殺人を犯すことが出来たのですよ。僕は貴方の肉体でなく、その手働四輪車と敷物《カーペット》だけを見ているのです。たぶんヴェンヴェヌート・チェリニ([#ここから割り注]文芸復興期の大金
前へ 次へ
全175ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング