した。
 当時、将軍家の奥医師というのは三十人常置となっていて、毎日六人宛交代して伺候することになっていたのである。家定は、いい相手がきたと考えた。例のとおり、脈の伺いが済んだ後で、将軍は医師たちに、
『その方どもは、七面鳥という南蛮わたりの珍鳥をまだ見たことはあるまい』
『は!――』
『見たいと申すか』
『冥加至極に存じます』
 家定は、得意になった。直ぐ、掛かりの御小納戸に命じて、七面鳥を庭前へ誘い出させた。ところで、医師共は揃って庭へ降り立ち、
『珍鳥の拝観、冥土までの語り草に存じ奉ります』
 声を揃え恐縮し、腰を跼《かが》めて恐る恐る七面鳥の傍らへ近寄っていった。
 一体、家定の企図としては、七面鳥の習性を知らない医師共が、何の理解もなく傍らへ近づいて行った途端、七面鳥が持ち前の癇癪と底意地の発揮に会い、鋭い嘴に襲撃されて周章狼狽の体を見たい、というのにあったのであるが、七面鳥の奴どうしたことか、医師共を見ると日頃の気前を忘れたように、馴れ馴れしく歩み寄ってくる。
『こんなはずではなかったが――』
 片唾《かたず》を呑んで、医師共が悲鳴をあげる瞬間を楽しみにしていた将軍は、張っ
前へ 次へ
全17ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐藤 垢石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング