めぐり逢いを祝福してくれるではありませんか?……自然が僕達の友情を謳歌《おうか》してくれるのです! なよたけ!……あの美しい小鳥の唄を聞いてごらんなさい!
[#ここから2字下げ]
とたんに小鳥の囀《さえず》る声、聞えなくなってしまう。清原ノ秀臣、とりつくしまがなくなる。…………
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
文麻呂 なよたけ。……御覧《ごらん》なさい! 鮮かな緑の竹の葉を通して、輝かしい僕達の太陽が恵みの光を投げかけているではありませんか!……あれこそは偽りのない神の祝福の啓示《しるし》です。僕達は祝福されているのです。……なよたけ! 御覧なさい! あの輝かしい太陽の恵みを!
[#ここから2字下げ]
とたんに、輝く日射は薄暗く翳《かげ》ってしまう。同時にまた小鳥達が賑《にぎや》かに囀り始める。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
清原 なよたけ! ほ、ほら!……小鳥達だけは本当に僕達の味方です! あの小鳥達の囀りと共に、僕達の永遠の友情は生れるのです!……(聞く)あのひときわ高い声でちゝちゝゝと鳴いている鳥は、あ、あれは、ほ、ほおじろなのでしょうか?
[#ここから2字下げ]
とたんに小鳥の囀り止む。
同時に再び木洩日《こもれび》が輝き始める。………
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
文麻呂 御覧なさい! 輝く光の扉は僕達にこそひらかれるのです! なよたけ! 聞いて下さい! 僕は即興の詩をあなたの美しい魂に捧げます。聞いて下さい。………(大げさな身振りで朗詠《ろうえい》する)
[#ここから2字下げ]
見よ、さやけくも世界はひらけ………
天《あま》つ日は、今ふり注ぎ
この郷《さと》は、いずこの国か
草も木も、恵みに溢れ………
とたんに再び日は翳ってしまう。小鳥が囀り始める。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
清原 なよたけ。ぼ、僕もあなたに詩を捧げます。小鳥の詩です。聞いて下さい。(どもりどもり朗詠する)
[#ここから2字下げ]
あしびきの 山辺に居れば
竹の葉の 茂み 飛びくく 春の鳥
とこしえに 囀り鳴けよ 君がため………
とたんに小鳥の囀り止む。陽が輝き始める。また陽が翳り、小鳥が鳴き出す。また小鳥の鳴声止み、陽
前へ 次へ
全101ページ中43ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
加藤 道夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング