ほんとにねえー


どうもおかしい まてよ


あら どこへ行つたんだらう


テン太郎さんばかり面《おも》白い夢《ゆめ》をみてつまらないな
あ、さうだ さうだ ニャンちやんは火星《くわせい》の看護婦《かんごふ》さんからリボンをもらつたんだよ
まあ! ほんとう……なら……うれしいけど


これぢや これぢや


テン太郎 お前《まへ》はいつかお父さんの書斎《しよさい》でこんな本を見たことがなかつたかい
どんな本です 僕《ぼく》ときどきお父さんの本を見ますから


この本ぢや どうだ こういふ絵《ゑ》を見たことがなかつたか
あッ! あつた 見ましたよ


これが ミルチス・マジョルぢや


うーむ わかつた それぢや!
お前は本を見て頭《あたま》の底《そこ》に名前を覚《おぼ》えた それが夢《ゆめ》の中にフッとでてきたといふわけぢや
きつとさうだ


お父《とう》さん ほんとに僕《ぼく》が火星《くわせい》へ行つたと思つたんですか
さうは思はんが ほんとうの名前を言《い》つたんで わしもびつくりしたよハヽヽヽヽ
ホホヽヽ


テン太郎は夢で、だいぶ火星の嘘《うそ》を頭に仕込《しこ》んだから わしの研究室《けんきうしつ》へおいで ほんとうを見せてあげやう
うれしい! 今日《けふ》みんな行かうね
いつていらつしやいませ
[#改ページ]

人間《にんげん》のヒゲと猫《ねこ》のヒゲ


テン太郎さん あんた大きくなつたら天|文学者《もんがくしや》になるの
僕なるんだ
いいなあ さうして火星へロケッ[#「ロケッ」はママ]飛《と》んで行くの


いやだい 火星に行くのは やつぱり地|球《きう》に住んでゐるのがいいよ
あら 弱虫《よわむし》の天文学者に なるのね


だつて お父《とう》さんやお母《かあ》さんのゐない所へ行くのはいやだい


ぢや 君たちも僕《ぼく》といつしよに火星《くわせい》へ行く どう?
ピチクン あんたどう
あんまり気が進《すゝ》まないな


やあい 君たちだつて弱虫《よわむし》だい
行けても 帰《か》へれなくなつたら困《こま》るわ


ニャンちやんは大きくなつたら何になるの
大きくなつても 猫《ねこ》よりほかに何にもなれなくてつまらないわ
そんなことをいへば 僕だつて犬より出世《しゆつせ》はできないや


それでもいいの 鼠《ねずみ》を上手《じやうず》にとれるやうになれば……
さうだ さうだ
みんな本分《ほんぶん》をつくせばいいんだ


あ! 天|文台《もんだい》の庭でお父さんがこつちを見てゐる
早く行かう
走れ! 走れ!


ほう よく来た、何にをみんなでしやべつてゐたんだ
ニャンちやんとピチ君が天|文学者《もんがくしや》になれないつて悲観《ひくわん》してゐたんです


アハハハ それは考《かんが》へちがひぢや
ニャン子 お前のヒゲは何のためにある
このヒゲですか 鼠《ねずみ》をとるために大|切《せつ》なものです


では どういう風《ふう》に使ふか やつてごらん
ハイ 世間《せけん》では猫《ねこ》はどんな暗《くら》やみでも見えるといひますが嘘《うそ》です
少しも光のない暗《くら》い所では目は見えませんから


さういふ時にかういふ格構《かくかう》でヒゲをかうして床《ゆか》にさはつて歩いて鼠の居《ゐ》さうな所をさがすのです


だから人|間《げん》はわたしたち猫のヒゲを切つてはいけません


そらごらん 猫のヒゲはそんな立派《りつぱ》な使ひ道がある
ところで この人間のヒゲは何のために生へてゐるか
あゝわかつた 威張《いば》るためについてゐるんだ
ハハハおかしいな


ハハハ その通りぢや それからニャン子は足《あし》をなめたり 耳や鼻《はな》を何|度《ど》も洗ふときがあるね
ええ それは雪|降《ふ》りや嵐《あらし》がやつて来る前 お天気が変《かは》りさうになるからです


それごらん 天気の変《かは》り目をちやんと知るのは天|文学者《もんがくしや》より偉《えら》いんだよ
猫《ねこ》だつて 偉いんだなア
ほんとだ
そんなにほめられるとあたし恥《はづ》かしいわ


やあ ニャン子がほめられてすつかり恥かしがつてゐるよ
ニャンちやん そんな顔《かほ》をするとこつちが恥かしくなつてしまふよ
あれ、こんどはピチ君が恥かしがつてゐらア


(火星実験室《くわせいぢつけんしつ》)
ここが特別研究室《とくべつけんきうしつ》だ さあ みんなお入り
へんな建物《たてもの》だなあ


やあ おかしいなあ 中ががらんどうだ
なんだか薄気味《うすきみ》がわるいわ
さあ そこに丸窓《まるまど》や扉《とびら》があるから のぞいてごらん


やあ おどろいた ここの部屋《へや》は二|重《ぢゆう》になつてゐる
機械《きかい》がぎつしりあるわ
ここは何にをするところです
いま いろいろの実験《じつけん》をやつて見せやう


さあ みんなマスクをかけ給《たま》へ
ニャンちやん マスクのかけ方がさかさまだよ
あら さう


マスクつて変《へ》んな格好《かくかう》のものね
そのマスクは酸素吸入器《さんそきふにふき》にもなつてゐるんだ
みんなタコのお化《ば》けのやうだ


おや お父《とう》さんだけマスクをかけないんですね
わしは次《つぎ》の室《へや》だ 最初《さいしよ》この部屋《へや》を火星《くわせい》の状態《じやうたい》にする


何が始《はじ》まるんだらう
お父さん あんまり恐《こわ》いことをしないでね
なんぢや 科学者《くわがくしや》の子がそんな弱音《よわね》を吐《は》いて


もし危険《きけん》なことが起《お》きたら 扉《ドア》をあけてそとに出たらいい


説明《せつめい》はその壁《かべ》にうつる仕掛《しかけ》になつてゐる
みんな用|意《い》はいいか
イイデス……
なんだ 情《なさ》けない声《こゑ》を出すね


あれ お父《とう》さんが隠《かく》れてしまつた
やあ 機械《きかい》のうなる音がしだした
(ブルン ブルン ブルン)
テン太郎さん 大丈夫《だいぢやうぶ》かしら


(ブルルン ブルルン ブルブル ピューキャタ キャタ キャタ ホホホヽ)


あれまあ 機械が笑《わら》ひ出したわ


や 映写板《えいしやばん》に何にか映《うつ》つた
やあ これは面《おも》白い
(これからこの部屋《へや》の空気《くうき》をかき出《だ》してしまふ。)


(ガッタン ガッタン ガッタン)
(火星《くわせい》の直径《ちよっけい》は四千二〇〇哩《まいる》ある 地球《ちきゆう》の半分《はんぶん》よりちよっと長《なが》いくらいだ。)


あら? わたし体《からだ》が軽《かる》くなつてきた
おかしいなあ しやぼん玉《だま》のやうに軽いぞ
やあ 面《おも》白い 面白い


飛《と》んだり 跳《は》ねたり 愉快《ゆくわい》だなあ!
やあ 面《おも》白いなあ
いくらでも跳《と》べるわ
(火星《くわせい》の重力《じゆうりよく》は 地球《ちきゆう》の五|分《ぶん》ノ二しかない。だから君達《きみたち》の重《おも》さも五|分《ぶん》ノ二にへった。)


体《からだ》が軽《かる》くて気持ちがいい
(地球《ちきゆう》で百五〇|封度《ポンド》の重《おも》さの人間も、火星《くわせい》では六〇|封度《ポンド》になる。人は地球《ちきゆう》にゐるときよりも二|倍半《ばいはん》高《たか》くとべる。)


(いま実験室《ぢつけんしつ》は火星《くわせい》のやうになってゐる。酸素《さんそ》・窒素《ちつそ》・水蒸気《すいじやうき》なんどは有《あ》ってもとても少い。)
あれ酸素《さんそ》が少いんだつて マスクがとれたらみんな死んでしまふぞ
まあ おそろしい
それぢや火星《くわせい》には人|間《げん》なんかゐないや


酸素がなくちや猫《ねこ》だつて住めないわ
(火星《くわせい》には水《みづ》も少《すくな》い。もし海《うみ》があるとすれば、春《はる》の雪《ゆき》どけのときだけできる浅《あさ》い海だ《うみ》だ。)


(地球《ちきゆう》から見《み》える火星《くわせい》の黒《くろ》いところは、だから海《うみ》といふよりも沼《ぬま》か 小《ちい》さな沼《ぬま》の集《あつま》ったのか、川《かわ》だ。)
火星《くわせい》といふところは 寂《さび》しいところなんだなあ


(これが想像《さうざう》した火星《くわせい》の表面《へうめん》で一|面《めん》の砂原《すなはら》で植物《しよくぶつ》もある。)
やあ 寂しいところに来てしまつたぞ
まるで砂漠《さばく》のやうね


僕《ぼく》の見た火星の夢《ゆめ》は こんなに寂しくはなかつたよ
だつて夢だもの なんでも見られるわ
さうだ 夢より科学《くわがく》の方がほんとうだ


ちがわい 夢からいろいろの科学だつて生れたんだい
ぢや テン太郎さん何んと何にが生れたの?


たとへば 人|間《げん》が空を飛《と》びたいと考《かんが》へてゐたから とうとう飛行機《ひかうき》といふものを考へ出した
さうだ 想像《さうざう》は発明《はつめい》の母《はは》だ!


ちがひますよ テン太郎さんの夢《ゆめ》は目をつぶつて見たんでせう 科学《くわがく》を生みだす夢は目をあけてみる夢だわ
こいつ 生意気《なまいき》な!
目をあけて 夢を見られるかい


みられるわ さういふ夢を想像《さうざう》とか空想《くうさう》とかいふんだわ
うそだい 科学者《くわがくしや》なんか空想なんかしないよ
ちがひますよ しますよ


ニャンちやんなんか駄《だ》目だい
鼠《ねずみ》の夢より見ないんだから
ひどいわ ひどいわ アーン ぢやピチちやん あんたは泥棒《どろぼう》を追《お》つかける夢より見ないんだわ アーン


(これこれみんな喧嘩《けんくわ》をするな※[#感嘆符二つ、1−8−75])
あれ? 叱《しか》られた
なんでも映《うつ》るんだなあ
(フフフ。)


あれニャン君が今 フフつて笑《わら》つたぞ
いま泣いた烏《からす》が笑ひだした ハハハ
だつて あんなところに映つたりして おかしいんですもの
ニャンちやん 仲直《なかなほ》りしやうね


あら変《へん》だわ わたしなんだか寒《さむ》くなつてきたわ
どうしたんだらうね
僕《ぼく》は少しも寒くはない


おお寒《さむ》い! もうたまらないわ
(ブルブルブル)
ほんとだ 少し寒くなつてきたぞ
僕《ぼく》はすこしも感《かん》じませんよ


ニャン君 僕とピチ君の間《あひだ》にかうしてはさまつてをいでよ
(ブルブルブル)
昔《むかし》から猫《ねこ》は 寒がりときまつてゐるんだよ


あれッ、これはきれいだ
ほれごらんなさい こんなに氷《こほり》だらけになつたわ
(ブルブルブル)
やあ きれいだなあ うわあ、寒い寒い


(実験室《ぢつけんしつ》の中《なか》の温度《おんど》をだんだん下げて 火星《くわせい》の寒《さむ》さにしてみる。)
火星の寒さはどの位《くらゐ》だらうな
おや寒く なつてきたネ
(ブルブルブルブル)
昔から犬は 寒がらない動|物《ぶつ》であつたはづだわ


(火星《くわせい》にも北極《ほつきよく》のやうな寒《さむ》いところがある。『極冠《きよくくわん》』と呼《よ》んでる。まんなかのは火星《くわせい》にのぼつた月《つき》だ。火星《くわせい》の寒《さむ》いところは零下《れいか》四十|度《ど》から零下《れいか》七十|度《ど》の寒《さむ》さだ。)
おお寒い寒い これはたまらん


あッ! ピチクンがのびちやつた
あれ?


お父さん! 大変です あけてください!
そんなところたたいてもだめだわ そこの扉《ドア》をあけるんだわ
[#改ページ]

コオロギと蛙《かへる》


やあ助かつた
お父《とう》さん ピチクンがこんなになつちまつた
こりや失敗《しつぱい》 しかし実験室《じつけんしつ》はまだ零下《れいか》四十度そこそこな
前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング