逃げだした。
 飼主が、大変驚ろいて、叫びながら後を追ひかけてきましたが、爺さん牛は腹をたてて
 ――お前さんは、わしの婆さん牛の手足を、材木を片づけるやうにして、何処へ隠してしまつたかい。
 と爺さん牛は、飼主の背中を、ひとつ蹴飛しました、すると飼主は、『ぎやあ』と蛙の鳴くやうな声をだして、其の場にひつくり返つてしまひました。飼主は何時《いつ》までたつても、起きあがらうとせず、ぴくりとも身動きをしないので、爺さん牛は、これを見て、急にお可笑くなつたので、腹を抱へて笑ひ出しました。
     *
 ――なあ、婆さんや、お前はわしの右足の不自由なことを、百も承知のくせに、わしの身のまはりの世話もしてくれずに、どこを飛び廻つてゐたのかい、この浮気婆奴が。
 ――なあ、何処《どこ》まで、お前は出掛けたのさ、赤い綺麗な上着も、どこかに忘れてきて
 ――お前は、急に小さくなつたなあ、こんな吹きざらしの河原で、ひとり何を考へてゐたのさ。なあ婆さんや。
 爺さん牛は、かういひながら、くり返しくり返し、河原の石ころの上に、頭ばかりとなつて捨てられてあつた、婆さん牛にむかつて色々のことを質問をしましたが、婆さん牛は、だまりきつてゐて返事をしませんので、爺さん牛は、さびしく思ひました。
 爺さん牛は、お婆さん牛が、よほど遠方に旅行してきて、言葉も忘れてしまひ、手足もすりへつて、無くなつてしまつた程に、歩るき廻つてきたのだと思ひました。
 そして、その婆さんの、白い一塊《ひとかたまり》の石のやうになつた頭を、蹴つて見ますと
 ――カアーン。カアーン。
 とそれは澄みきつた音が、秋の空にひびきましたので、二三度続けさまに蹴つて見ますと、今度は急に吃驚《びつくり》する程、醜い不快な音をたてて、婆さん牛の頭は、粉々に砕けてしまひましたので、爺さん牛はお可笑くなつて笑ひだしました。
 遠くから、たくさんの人々が口々に、
 ――人殺し牛を発見《みつけ》た。捕まへろ。
 と叫んで爺さん牛の方に、走つてきました、中には鉄砲をもつた人も居りました。
 牛はさんざん暴れ廻つて、逃げようとしましたが、とうとう捕まつて、この爺さん牛も、婆さん牛と同じやうに、黒い屠殺場の建物の中で、額を力まかせに金槌で殴りつけられて、ひつくり返されてしまひました。
     *
 ――婆さんや、おや、婆さんや、お前はこんな処に居たのかい、わしはどれ程お前を、うらんでゐたかしれないよ。
 ――まあ、まあ、爺さん、わしもどれほど逢ひたかつたかしれないよ。
 爺さん牛と、婆さん牛は、思ひがけない、めぐりあひに、抱き合つて嬉しなきに泣きました。
 ――どどん、どん。
 ――どどんが、どんどん。
 赤いお祭り提灯が、ぶらぶら風にゆれ、紅白のだんだら幕の張り廻された杉の森の中では、いま村祭の賑はひの最中でした。
 爺さん牛、婆さん牛は、その祭の社殿に、それは大きな大きな太鼓となつて、張られてゐたのです。
 村の若衆が、いりかはり、たちかはりこの太鼓を、それは上手に敲きました。
 ――婆さん、わし達はこんな幸福に逢つたことはないなあ。
 ――わしは、あの丸い棒がからだに触れると急に陽気になつて、歌ひだしたくなる。
 ――お前とは、いつもかうして離れることがないし。
 ――あたりは賑やかだしなあ。わし達の若い時代が、いつぺんに戻つて来たやうだ。さあ婆さん、いつしよに歌つた、歌つた。
 ――どどん、どん。
 ――どどんが、どんどん。
 夫婦牛の太鼓は、七日の村祭に、それは幸福に鳴りつづきました。
 お祭りの最後の七日目の事でした。
 ひと雨降つて晴れたと思ふまに、凄まじい大きな、ちやうど獣の咆えるやうな、風鳴りがしました。
 すると森の木の葉がいつぺんに散つてしまつたのです。
 ――やあ、風船玉があがる。
 ――やあ、大風だ、大風だ。
 子供達が手をうつて空を仰ぎました。
 風船屋が、慌てて風船を捕まへようとしましたが、糸の切れた赤い数十のゴム風船は、ぐんぐんぐん空高く舞ひ上りました。
 陽気に鳴り響いてゐた、夫婦牛の太鼓が急に、大きな音をたてて、破れてしまひました。
 ――爺さん。わしは急に声が出なくなつた。
 ――うむ、わしも呼吸《いき》が苦しくなつてきた、ものも言へなくなつてきたよ。
 ――爺さん、またわし達の、ひつくり返るときが、きつとやつて来たのだよ。
 ――ああ、さうにちがひない、体が寒むくなつてきたな、婆さん。
 ――では、またわし達は、別れなければならないのかい。
 ――さうだよ、ひつくり返るのだよ、婆さんまた何処かで、逢へるだらうから、さうめそめそ泣きだすもんぢやないよ。
 一陣の寒い、冷たい風が、太鼓の破れを吹きすぎました。(昭2・3愛国婦人)

−−−−−−−−−−−−−
トロちやん
前へ 次へ
全35ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング