まをもたない、
私はそれが憤懣だ、
だが私はどうして薔薇を憎まれよう、
匂はぬ花へも私は鼻をもつてゆく、
私は行動的であり
攻勢的でありたい、
これらの態度を愛す、
あらゆるものは近づいて来ないだらう、
我々が近づいて行くのだ、
あらゆる未発見の
とりのこされた
遠慮勝な
逃げ去るものに
私は接近し、追つてゆけばいゝ、
突撃し、
私は言葉をふりかざして
これらの醜いもの、美しいもの、
味方をも、敵をも、
あらゆるものを捉へてゆけば満足だ、
そこには勝敗の悔はない、
手をふれるに先だつて
花弁《はなびら》が散らうと何事だらう、
私は少しも残念とは思はぬ、
時には無人の野をゆくごとくゆく、
私は行動に
愛着をはげしくおぼえるだけだ、
生々《なまなま》しい顔をした友よ、
生き抜けよ、
君の期待が
君の処に飛び込んで来るのを待つな、
愛する黒い鳥よ
気取つた、高慢ちきな、
常識的な世界に住む人々の
窓へ顔つきだして
醜い黒い鳥は悪態を吐いた、
この鳥の友情は理解されない、
――それで結構、
さういつて鳥は
最後の毒舌を吐いて飛んでゆく、
愛する黒い鳥よ、
お前は何処に飛んで行つた
私もお
前へ
次へ
全37ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング