俺は神様に感謝するといふことが、生れつき大嫌ひな人間だが、たつたひとつだけ、時折祈祷をしてやつて罰が当るまいと思はれることがある。
 それは彼女が健康だといふことであつた。
 皮膚は馬の皮のやうに、丈夫に出来てゐて、殴つても、蹴つても決して傷がつくといふことがなかつた。ところがこの詐欺師奴が、この健康をさへ、誤魔化さうとしたことがあつた。
 俺は真個《ほんと》うは健康な女が嫌ひであつた。そのひとつの理由として健康な女に限つて色が黒いといふことも挙げることができる。
 市街の一隅には、大日本赤十字病院といふ、海のやうに青い層をなした巨大な建物があつた。
 夏になるとこの病院の中庭には青や黄や赤の松葉牡丹がそれは美しく咲いた。
 そこにこそ俺の恋人にふさはしい、手の痩た女や、眼の大きい女達が数十人生活をしてゐた、硝子張の露台の中を恋人達は、水族館の魚のやうにひら/\静かに泳いでゐた。ばく/″\唇《くち》を動かした。
 彼女達は、鶏卵《たまご》の黄味を吸はうとするかのやうに、太陽を吸はうと与へられた日課をしてゐた。
 世間の人達は、彼女達を肺病患みと呼んで恐れてゐた。
 健康な人々の中
前へ 次へ
全14ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング