誤解しておった。
この塩素の液化の発見の後に、ファラデーはローヤル・ソサイテーの会員[#「会員」に傍点]になろうと思った。会員になるには、まず推薦書[#「推薦書」に傍点]を作って、既に会員たる者の幾名かの記名を得てソサイテーに提出する。ソサイテーでは引き続きたる、十回の集会の際に読み上げ、しかる後に投票して可否[#「可否」に傍点]を決するのである。ファラデーのは、友人のフィリップスがこの推薦書を作り、二十九名の記名を得て、一八二三年五月一日に会に提出した。しかし、デビー並びにブランドの記名が無かった[#「記名が無かった」に傍点]。多くの人は、デビーは会長であり、ブランドは秘書だからだと思った。
しかし、後にファラデーが人に話したのによると、デビーはこの推薦書を下げろ[#「下げろ」に傍点]とファラデーに言った。ファラデーは、自分が出したのではない、提出者が出したのだから、自分からは下げられないと答えた。デビーは「それなら、提出者に話して下げろ。」「いや、提出者は下げまい。」「それなら、自分はソサイテーの会長だから、下げる。」「サー・デビーは会長だから、会の為めになると思わるる様にされ
前へ
次へ
全194ページ中51ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
愛知 敬一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング