おくれ、外へ!」
「そりゃあ気の毒だな。……では、お前たちは、いつもこの空地でばかり凧をあげているんだな」
「ほっとけ、おとな……。子供にからかうなよ。出せねえなら大きな口をきくな」
「いや、これは悪かった。……さあ、もう、あっちへ行って遊びな」
「……おい、お前は同心くずれだろう。……妙な面だな」
「妙な面で悪かった」
「なにを言ってやがる。……おい、同心くずれ、おいらにきくこたア、それだけか。……さっきの青瓢箪《あおびょうたん》はもっとくわしくきいたぜ。……誰にたのまれて凧をあげているんだ……。お前らの仲間にゃ、あまり悧口なやつはいねえな。……へッ、越後から米を搗《つ》きに来やしめえし、たのまれて凧をあげるやつがあるかい、笑わせやがら」
顎十郎はニヤリと笑って、
「おう、そうか。……青瓢箪が来て、そんなことをきいて行ったか。……眼のつりあがった……鼻の高い……権高《けんだか》な、いやみな面だったろう」
「ああ、そうだよ。……南の与力で、藤波っていうんだそうだ」
顎十郎は、ひょろ松のほうへ振りかえり、
「……ひょろ松、藤波はえらいことを考えている。……なるほど、あいつの思いつきそ
前へ
次へ
全48ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング