わえたまま、入口の扉《ドア》にもたれて立っていた。
すこし大きすぎる服を無頓着に着、踏みつぶしたような鼠色のソフトを阿弥陀《あみだ》にかぶって、右手に碧《あお》い石のはいった大きな指輪をはめている。なにかゾッとするような野卑なところがあった。ぷんと酒臭い匂いがした。
「あたしに、なにか御用でしたの」
「そうです」
唇も動かさずに、ぶっきら棒にいうと、帽子へちょっと手をやって無造作な挨拶をして、
「僕ア、礼奴《れえぬ》の兄の保羅《ぽうる》ってもんです。……じつア、ちょっとお願いしたいことがあって……」
レエヌさんの兄さんの保羅……。そういえば、眼差しや眉のあたりが、美しいレエヌさんによく似ている。
(それにしても、あたしに用って、いったい、どんな事かしら……)
キャラコさんは、愛想のいい調子で、たずねた。
「……それで、あたしに、どんな御用?」
青年は、扉《ドア》に背をもたせたまま、
「レエヌが、死にかけて、あなたに、逢いたがっているんです」
だいぶ酔っている。舌がもつれて、言葉のはしはしがよくききとれなかった。
「……ピエールと喧嘩をして快遊船《ヨット》を降りてから、身体を悪くして、横浜の根岸の家で、もう半月もずっと寝たきりになっているんですが、どうしたのか、この四五日前からしきりにあなたに逢いたがる。迎いに行って、ぜひいちど来てもらってくれと頼むんですが、知らないならいざ知らず、私もレエヌからきいてよく知っているのですから、あんなことのあったあとで、こんなお願いに出るのも、あまり虫がいいようで、てれくさくてしようがないから、今日も逢えなかった、今日も逢えなかったで、ごまかしていたんです。……ところが……」
急に暗い眼つきをして、窓のほうへぼんやりと視線を漂わせていたが、右手の人差し指を曲げて顳※[#「需+頁」、第3水準1−94−6]《こめかみ》にあてがうと、沈み切った声で、
「……じつは、ゆうべ、とうとうやったんです。……まずいことには、これが失敗《しくじ》っちゃって……。そんなわけだから、もう嘘はいえない。今日こそは、どんなことがあっても、お目にかかって、お願いして見ようと思って」
と、いいながら、ポケットから封筒にはいった手紙を取り出して、
「ここに、あいつの手紙を持っていますから読んでみてください。……僕なんかが、ぐずぐずいうよりもそのほうが
前へ
次へ
全37ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング