そういって、おだやかな微笑をうかべながらキャラコさんの眼を見かえし、
「……ところで、ここであなたにお目にかかるようになってから、とつぜん、私の前に新しい世界がひらけることになりました。……こんな親切な世界もあるのかと、呆気《あっけ》にとられてしまったのです。……生まれたときから、ひとの不親切や、意地悪や、悪意ばかり眺めてきた眼には、とても真実なこととは考えられないのでした。……キャラコさん、あなたは、私の眼がかならず癒《なお》ると茜におっしゃったそうですね。……実際、その通りでした。……なにも、ドクトルなどを呼んでくださる必要はなかったのです。……あなたの手で、ちゃんと私の視力をとり戻してくださいましたから。……つまり、心の視力をね。……それから、たびたびここであなたと逢って、人間の親切というものを深く心にしめるにつけ、自分のしていることがいかにも果敢《はか》なく思われてきて、新しい出発の動機をつくるために自首するといい出しました。……茜は、私の決心がにぶったのだと思って、いろいろな方法でそれを阻止しようとしました。あなたに逢えないようにしたのもそのためです。……しかし、どうか、
前へ 次へ
全48ページ中44ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング