身の妻の朝子の身体をすぐに気づかひ初めた。それで時子を杉本さんに任せて、一|先《まづ》明けといた家《うち》に帰ることにした。
繁吉は、丁度寝てゐる時子の頬に脣を押しつけて、短い髪の毛の小さい頭を、大きな掌《てのひら》でそっとなでゝ、それから布団のなかに静かに手を入れて、そっと時子の足の先にさはると、
『大丈夫だ。暖かくなってゐる。』と云って、朝子をかへりみると病室を出た。朝子は、子供の顔を黙ってみてゐたが、そのまゝ良人《をっと》のあとからついて出た。
朝子の家は病院から程近かったけれども、彼女は俥にのった。そして良人は彼女の俥と一緒に歩いた。朝子はなんとなく自分の家に行くことが恐ろしいやうな心持がした。彼女は、子供を失ってしまった後のやうな、妙な心持になって、どうしてもその心持からはなれることが出来なかった。自分と良人とが朝子をつれずに家に行かうとしてゐる。けれども家に行っても時子はゐないのだ、と思ふと彼女はぼっとして気のぬけたやうな心持になった。時子は病院にゐるのだといふ事は彼女が知ってゐても、その時考へても、なんにもならなかった。只時子のゐる家に帰って行くことが恐ろしいやうな心
前へ
次へ
全17ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
素木 しづ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング