しのことで、なぐりころされるところを、おまはりさんに、助けてもらつたのでした。
「きつと、あのくぢらとりの男だ。おれが工場をやめて、国へかへるときいて、自てん車で、おつかけて来たに、ちがひない。今となつては、もう、しかたがない。なぐられて、木のみきに、しばりつけられるか、それとも、ぴすとるで、うたれるか。」
そんなことを、思つてゐるうちに、西洋人は、ちかよつてきました。源八さんは、つゑをかたくにぎつて、立ちとまりました。
「今日は。」と、西洋人は、いひました。源八さんも、「今日は。」といつて、西洋人の方を、ぢろりと見ました。
そのうちに、西洋人は、さつさと、源八さんの、前をとほつて、坂をのぼりました。
「あの男では、なかつたか。」
源八さんは、安心しました。そして、しばらく、あるいてゐると、向ふから、一人の魚屋さんが、来ました。
魚屋さんは、源八さんの、すがたを見て、ぴたりと、立ちとまりました。
「あなたは、ごびやうきですか。」
魚屋さんは、問ひました。
「はい、わたしは、かつけで、困つてゐます。」
「さうですか、それは、お気のどくですなあ。」
言ひながら、魚屋さんは、かつ
前へ
次へ
全16ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
沖野 岩三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング