とが出來ないのと、事件が改まつて甚だ重大であつたのとで親爺の返辭はきつぱりしたものであつた。嫁に貰ふことは首を切られても出來ないといふのである。いひ出したらもう後へは引かぬのが此の人間の性癖である。否此の家には屹度かういふ性癖の人間が生れるので此は血統である。伊作は古革の大胴亂で幾ら煙草を吸つて見ても名案は出ない。器量をさげた譯だが喧嘩にもならぬから引つ込んでしまつた。親族らは其頑固なのに激昂した。小波瀾が起らねば濟まぬやうな状態になつた。斯の如き時に好いた同士の執るべき唯一の名案は爾來幾多の男女の間に實行されて且つ廢らない。一先づ手に手をとつて出奔するといふのがそれである。少し愚圖なお袋はどうかして兼次とおすがを一緒にしたいといふ心から自分の入智惠で遁がすことにした。兼次は或晩こつそり風呂敷包を抱へ出した。それから二三日たつて兼次が見えなくなつたといふ噂が立つた。其時兼次はおすがの家の土藏の二階に隱れて居てィ袋の運ぶ握飯で凌いで居たといふのである。三日たつてから日の暮れるのを待つて二人はお袋の生家の鬼怒川の向うの或村へ行つた。表向から駈落となると双方の仲へ人が立つて纏りがつくといふの
前へ
次へ
全50ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
長塚 節 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング