行《りよかう》にと出掛《でか》けたのである。
 空《そら》は爽《さはやか》に晴《は》れて、遠《とほ》く木立《こだち》の空《そら》に接《せつ》する邊《あたり》も見渡《みわた》される涼《すゞ》しい日和《ひより》。ステーシヨン迄《まで》の二百ヴエルスタの道《みち》を二|晝夜《ちうや》で過《す》ぎたが、其間《そのあひだ》馬《うま》の繼場々々《つぎば/\》で、ミハイル、アウエリヤヌヰチは、やれ、茶《ちや》の杯《こつぷ》の洗《あら》ひやうが奈何《どう》だとか、馬《うま》を附《つ》けるのに手間《てま》が取《と》れるとかと力《りき》んで、上句《あげく》には、何《いつ》も默《だま》れとか、彼《か》れ此《こ》れ云《い》ふな、とかと眞赤《まつか》になつて騷《さわぎ》を返《かへ》す。道々《みち/\》も一|分《ぷん》の絶間《たえま》もなく喋《しやべ》り續《つゞ》けて、カフカズ、ポーランドを旅行《りよかう》したことなどを話《はなし》す。而《さう》して大聲《おほごゑ》で眼《め》を剥出《むきだ》し、夢中《むちゆう》になつてドクトルの顏《かほ》へはふツ/\と息《いき》を吐掛《ふつか》ける、耳許《みゝもと》で高笑《たかわ
前へ 次へ
全197ページ中141ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング