すから、那麼事《こんなこと》に就《つ》いては何《な》にも解《わか》らんのです。議論《ぎろん》する力《ちから》が無《な》いのです。』
『如何《どう》してなか/\、貴方《あなた》は立派《りつぱ》に議論《ぎろん》なさるです。』
『貴方《あなた》が例證《れいしよう》に引《ひ》きなすつたストア派《は》の哲學者等《てつがくしやら》は立派《りつぱ》な人達《ひとたち》です。然《しか》しながら彼等《かれら》の學説《がくせつ》は已《すで》に二千|年以前《ねんいぜん》に廢《すた》れて了《しま》ひました、もう一|歩《ぽ》も進《すゝ》まんのです、是《これ》から先《さき》、又《また》進歩《しんぽ》する事《こと》は無《な》い。如何《いかん》となれば是《これ》は現實的《げんじつてき》でない、活動的《くわつどうてき》で無《な》いからで有《あ》る。恁云《かうい》ふ學説《がくせつ》は、唯《たゞ》種々《しゆ/″\》の學説《がくせつ》を集《あつ》めて研究《けんきう》したり、比較《ひかく》したりして、之《これ》を自分《じぶん》の生涯《しやうがい》の目的《もくてき》としてゐる、極《きは》めて少數《せうすう》の人計《ひとばか》りに行
前へ
次へ
全197ページ中114ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング