ふ現象の中ではしば/\無視されるのです。真実が真実としての厳粛さを失ひ、自然の美しい心情が日蔭の花のやうに萎んでしまひます。美談そのものが悪いのではありません。これを余りに担ぐ精神は抜馳けの功名心を煽ります。一人良い児になることを奨励する結果を生むのです。美談は常に凡人を必要以上に英雄化します。つゝましい人を強ひて派手にし、不幸なものを何となく幸福に見せかけます。美談は概ね万人の美徳を個人の占有化し、次に現はれるものを模倣者と見倣す惧れがあります。美談は何よりも人に知られることをもつて第一の条件とします。かくれた美談とは言葉の遊戯です。真の美談の主は人の語草になることを辛く恥かしく思ふかも知れません。日本人は今や美談の種拾ひです。何が美談かといふと多くは人間として当り前のことをしたのが美談、それでは一般日本人は人間として当り前のことをしてゐないかの如くに思はれます。普通の人間では出来ないやうなことをやつたといふ美談でも、よく考へてみると、その人間の美徳がさうさせたのでなく、異状性格や心理がさうさせた場合があります。珍しいかも知れないが、感心するには当らないといふ事実が直ぐぴんと来ること
前へ 次へ
全20ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング