、それは偏食に類するものであり、精神的にビタミンXの欠乏を来し、男子と肩を並べるつもりで、いつの間にか同性の群から落伍してゐるからである。
男は「男」を磨くことによつて、人間的な高さを矜《ほこ》り得るのである。女も亦「女」を磨くことによつてのみ、人間の位《くらゐ》があがるのだといふことに気づかねばならぬ。
「女」を磨くとは、女の理想的「表現」をもつて、即ち最も洗煉された「女らしさ」によつて人に親愛畏敬の念を起させることである。
「高い教養」がかういふことに役立つなら、それは大いに身につけるがよろしい。しかも、それは、西欧的教養とは別個な伝統の上に築かれた、日本的「たしなみ」の会得と修練なしには、絶対に日本の女のもつ「高い教養」とは云ひ得ぬであらう。
第五に「たしなみ」を行儀作法とのみ考へるのは大きな間違ひだといふことは云ふまでもないが、特に、女のたしなみとして、私は強靭な肉体の自由な操作と、敢為な気性のしなやかな表現とを新しい時代に求めたいと思ふ。つまり、女性的魅力に凜冽たる一面を必ず附け加へたいのである。
これはなにも戦時だからと云ふばかりではない。そしてまた、これは決して男の
前へ
次へ
全28ページ中24ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング