いらしつて御覧なさい。いゝものをお目にかけますから……。
夫人 外へですの?
京野 外つて、すぐ前の亭《あづまや》ですよ。
夫人 なんでせう……。
[#ここから5字下げ]
両人、扉から外に出る。
部屋には、るいと、男と、二人きりである。時々、二人の視線が合ふ。
長い間。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
男 今の奥さんは、どういふ人?
るい 歌をお詠みになる方《かた》ださうでございます。始終、お一人でお出かけになりますんですが、旦那様はなんでも、東京でお勤めになつてらつしやるやうでございます。
男 (夫人の置いて行つた新聞を取り上げ、それを読みはじめる)
るい こちらへは、しばらく御滞在でございますか。
男 うん、まあ、ゐられるだけゐてみよう。
るい どうぞ、御ゆつくり遊ばして……。そのうちに、浜で、松露や、防風が取れますし、釣りもなかなか面白いさうでございます。
男 釣りは、なんだい?
るい 烏賊《いか》でございますよ。
男 あゝ、烏賊《いか》か。
るい おなじホテルでも、海岸のホテルにをりますと、さういふお話ができ
前へ
次へ
全38ページ中34ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング