れて来るんだ。来たと云つてもいい。あいつは、きつと来るよ。
牧子  兄さま。より江さんをどうお思ひになつて……?
貢  気持のいい人だね、何してるの?
牧子  外国人の商店に働いてるんですつて……。売子みたいなもんかしら……。でも、下品なところはないわね。
貢  さうか、職業婦人だね。なんでもいいさ。お嫁に行つたつて云ふのはどうしたの。お前、昨夜、さう云つたらう。間違ひだつたの。
牧子  一度行つたんだけれど、うまく行かなかつたらしいの。
貢  はあ。なに、かまふもんか、そんなこと……。友達として交際《つきあ》ふ分にや、一度目だつて、二度目だつてかまやしない。
牧子  友達としてなんて仰しやらなくつてもいいぢやないの。
貢  まあ、さう、つけつけ[#「つけつけ」に傍点]云ふなよ。おれは、しかし、駄目だ。そんな気は起さない方がいい。それよりも、おれは、何時も云ふ通り、お前のことを心配してゐるんだ。それも、今までの生活では、何時どうといふ望みはなかつた。しかし、かうなつて来ると、お前の周囲にも、明るい、和やかな空気が漂ひ出すんだ。それを、お前も、感じるだらう。感じなければうそだ。感じるやう
前へ 次へ
全46ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング