みろ、こら。ホヽホヽホケキヨ。ホヽヽヽホケキヨ。かういふ風に鳴いてみな。駄目だ、こいつはまだ学校へ行つてねえや。
[#ここから5字下げ]
そこで、鶯のことは忘れたやうに、また寝ころがつてゐる。
しばらくすると、鴬は、巧みな声で、一と声鳴いてみせる。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
飛田 おや、今頃鳴いたな。学校へ行かないつて云はれて、むつとしたな。よしよし、もうそれでいゝ。あんまり鳴くと、今度は、商売人上りだつて云はれるぞ。
[#ここから5字下げ]
鶯は、また、一と声、続いて二た声、三声、鳴き続ける。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
飛田 よし、わかつた、わかつた。いゝ喉だよ、お前は。おれは、今、折角家の中にゐるんだ。梅林ん中を歩いてるやうな気持にさせてくれるな。
[#ここから5字下げ]
鶯は、なほ鳴き止まない。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
飛田 よせつたら、よさないか。聴きたくないときは、ガリクルチでも聴きたくないんだ。ぢや、もう、出てつてくれ
前へ
次へ
全32ページ中24ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング