拾ひでもしなけれや、十円とまとまつた金を持つて帰る筈はない。まあ、この夏まで辛棒し給へ、お互にね。
こよ (諦めて)ぢや、帰るわ、あたし。
底野 あつさりしてるね。まあ、茶碗でも片づけてけ。
こよ (茶碗をもつて勝手に行き、そのまゝ)さよなら……。
[#ここから5字下げ]
底野はまたひつくり返る。今度は、雑誌も読まうとせず、毛布を腰に巻きつけ、両腕を上下して体操みたいなことをする、煖を取るためであらう。
そこへ、表から、飛田が帰つて来る。洋服を着てゐる。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
底野 おい、トンビ、今、そこで誰かに会つたらう。
飛田 うん、会つた。
底野 どうだい。おれのこと、なんか云つてたか。
飛田 いゝや、別に……。これから現金でなけれや、一切配達はしないつて断りやがつた。
底野 なんの配達?
飛田 米でも炭でもさ。
底野 米? 炭? なんだ、それや。相模屋の御用聞か。
飛田 さうさ。例のエヘヽヽつて調子ぢやなかつたぜ。
底野 それだけか。他には誰も会はなかつたか。
飛田 それを今、話さうと思つてるとこだ
前へ
次へ
全32ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岸田 国士 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング