ち大きな比率のものが結婚まで生存するからといって、吾々は予防的妨げが行われていないと推論し得ないことは、明かである。
『オランダでは、記録簿から見ると、産児の半数以上が結婚まで生存することが1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]、わかるであろう。しかし上述した、オランダ諸村落における、年結婚の総人口に対する比率から見ると、予防的妨げが多くは作用しているはずのないことは明かである。ブランデンブルグ選挙伯領では、一六九四年ないし一七五六年に、産児の半数以上が結婚まで生存した。しかしジュウスミルヒの与えている表から見ると、この選挙伯領では、産児の半数は二二歳以下で死亡している2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。従って結婚は実際極めて早婚であったに違いない。そして、ある場所で与えられているこの選挙伯領の結婚率から見ると、それは、挙げられている国の中でオランダを除いていずれの国よりも、総人口に対する比較において大きいことがわかる3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]。しかしながらなお、もし産児の半ばが二二歳以下で死亡するというのが本当ならば、半ば以上が結婚まで生存すると考えるのは、むしろ困難である。
[#ここから3字下げ]
『1)[#「1)」は縦中横] Id. vol. i. table xvii. p. 51.
『2)[#「2)」は縦中横] Id. vol. iii. table xxii. p. 35.
『3)[#「3)」は縦中横] ジュウスミルヒの同一諸国に対する比率と計算とは、時々相互にいささか矛盾するように見える。これは、それが時期を異にして作られたためであるからである。ブランデンブルグ選挙伯領の結婚の人口に対する比率は、一七〇〇年ないし一七五五年には(vol. i. ch. iv. sec. lxxi. p. 141.)九〇分の一、また一七二二年までは八七分の一となっている。しかし一七三八年ないし一七四八年の期間を含むに過ぎぬもう一つの計算では、同選挙伯領の村落の比率は一〇九分の一、小都市のそれは九八分の一である(sec. lx. p. 129.)。
『同選挙伯領の産児の半ばが二二歳以下で死亡するという表は、増加が急速でありかつ表によれば産児の半ば以上が結婚まで生存することを示す時期から、得られたものではない。
[#ここから2字下げ]
『この難点の解決に寄与しかつあらゆる場合において留意すべき一事情で、なお触れなかったものがある。これは再婚及び三婚の数である。ポメラニア公国においては、一七四八年ないし一七五四年の七箇年間に、結婚二三、三二四のうち、六、一七〇はその一方が結婚の経験をもつものであり、一、二一四はその双方がその経験をもつものであることが、見られた。従って結婚まで生存する産児数を知るためには、後者の総数と前者の半数とを控除しなければならない。そしてこの原因により、一切の表は、結婚まで生存する産児の比率を実際より大きく示すのである。今の場合では、おそらく、産児のたっぷり半分が未婚で死亡する。そして私は、かかる訂正は、特に、結婚率のかくも高いオランダ村落に対し行われなければならぬと信ずるが、けだし二三分の一という死亡率が産児の半分を二十歳になる前に滅ぼしてしまわないと考えることは、困難であるからである。これに加うるに、私は、オランダ村落の結婚の多くは、都市のそれと同様に、その地の出生者でないものの間に行われるものであることを、ほとんど疑わないのである。オランダのあらゆる地方へは外国人の不断の流入がある。それはドイツの墓地と呼ばれている。(訳註――この最後の部分は、第四版からは『ヨオロッパ中部における人口に対する妨げについて』と題する章の第四番目の註で別の言葉で、触れられている。)
『疫病《ペスト》流行期の不規則ではあるが週期的な囘起については、読者はジュウスミルヒの蒐集した価値多き死亡表を見られたい。これら諸表を通じて散見している普通の伝染病流行期は…………』
第二版は、この最後の部分のところから、第三版以後の諸版の最後から第二番目のパラグラフに続く。
[#ここで字下げ終わり]
マグデブルグ大公国では1)[#「1)」は縦中横、行右小書き](訳註)、一七五六年に終る六四年間に、出生の死亡に対する平均比率は一二三対一〇〇であり、この期間の最初の二八年間には一四二対一〇〇、後の三四年間にはわずかに一一二対一〇〇であり、五箇年を一期とした場合、その一期間には一七〇対一〇〇というが如く高率であり、また二期間では死亡が出生を超過した。軽微な伝染病は表全体にかなり濃厚に分布している。連年三、四の伝染病が発生して人口を減少せしめた事例が二度あるが、その後には結婚と出生の増加が現われている。出生の結婚に対する比率の両極端は四二対
前へ
次へ
全109ページ中96ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング