、家族数が増加しても森林についての権利はこれを与えないことを契約する農業者から、買取る。こういう買取をした商人は、小農業者や家人《ハウスマン》が木材を自家用に取らぬ限り、格別頑固なことは云わぬそうである。これらの森林地を売却した農業者も、家畜を放牧し、家屋、修理、及び薪炭用に充てるに足る木材を伐採する権利は、法律上これを留保しておかなければならぬ。
 住居の周囲にある一筆の土地も、まず森林の所有者に、その土地が植樹に不適当であることを述べて申請し、次いで地方長官に申請しなければ、耕作の目的で囲込むことは出来ないが、後者の許可が必要なのは、おそらく所有者の許可を合法的に得たか否かを確かめる目的のために必要なのであろう。
 これらの云わば人為的な、耕作改良に対する障害に加えて、この国の性質が、耕作や人口が土地の面積と何らかの点で釣り合うことに対し、打克ち難い障害を与えている。ノルウェイ人は、遊牧状態にはいないけれども、未だかなりの程度に牧畜状態にあり、そして著しく家畜に依存している。山地に接する耕地は絶対に穀物の栽培に適せず、その唯一の用途は夏期の間三、四箇月家畜を放牧することである。従って農業者は、この季節には、その全部の家畜をそこに送り、これをその家族の一部の監督に委ねる。そして彼らが販売用または自家用のバタやチイズを全部作るのはここである。そこで非常に困難なことは、その家畜を長い冬の間養うことであり、そのためには、谷間の最も肥沃な広い土地が乾草の刈取に当てられなければならぬ。もし過大な土地が耕作に取られると、家畜の数はそれに比例して減らされなければならず、そして高地の大部分は絶対に無用になってしまうであろう。そしてこの場合、この国が全体としてより[#「より」に傍点]大なる人口を養うことになるか否かは問題であろう。
 しかしながら、これら一切の障害があるにもかかわらず、ノルウェイには非常に大きな改良の余地があり、それは最近行われはじめている。コペンハアゲンの一教授から、私は、ノルウェイの農業の進歩がかくも緩慢であったのは、改良農業の範を示し、そして農業上の父祖伝来の無智と偏見を打破すべき郷紳がいなかったからである、と聞いた。私がノルウェイで実見した所からすれば、この欠陥は今はある程度除かれたと云いたい。多くの聡明な商人や事情に通じた一般官吏が現在農業に従事している。クリスチアニア周辺の地方では、農業方法に非常に大きな改良が行われ、またドロンタイムの近隣地方ですら、人工牧草栽培養が行われるようになってきたが、これは家畜のためにかくも多くの冬期食物の必要な国においては最も重大なことである。ほとんどあらゆる所で馬鈴薯の栽培は成功し、僻地ではなお一般人の愛好物となっていないけれども、その使用はますます普及しつつある。
 農場の分割は、昔よりもむしろ近年の習慣である。そしてノルウェイにおける商品の販路は、おそらく、大農場の完全な耕作を奨励するに足るほど大ではないから、この分割はおそらく、土地の改良に貢献してきたことであろう。ノルウェイの農業が一般に最近著しく進歩したことは、正しい判断を下し得る地位にある人の間で実際|あまねく異論のないことと思われる。そして記録簿は、人口がそれよりも早い速度でこれに随伴したことを示している。一七七五年ないし一七八四年までの十年間を平均して、出生の死亡に対する比率は、一四一対一〇〇であった1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。しかしこれはむしろ急激に過ぎる増加と思われる。けだし翌年すなわち一七八五年は、不作と疾病の年で、死亡が大いに出生を超過し、そして次の四年間、特に一七八九年には、出生の超過は大きくなかったからである。しかし一七八九年ないし一七九四年の五年間では、出生と死亡の比率はほとんど一五〇対一〇〇であった2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] 〔Thaarup's Statistik der Da:nischen Monarchie, vol. ii. p. 4.〕
 2)[#「2)」は縦中横] Id. table i. p. 4. その後刊行された『デンマアク国統計表』Tableau Statistique du Etat Danois. では、一七九四年以後五箇年間の出生の総数は一三八、七九九、死亡は九四、五三〇、結婚は三四、三一三となっている。これらの数からすると、出生の死亡に対する比率は一四六対一〇〇であり、出生の結婚に対する比率は四対一、また死亡の結婚に対する比率は二七五対一〇〇である。平均年出生率は総人口の三五分の一、同年死亡率は四九分の一と述べられている。Vol. ii. ch. viii.(訳註――『その後刊行された』以下は第
前へ 次へ
全109ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング