意を惹いた。
 ノルウェイの死亡率がかくも少ないのは、何か特有な空気の健康性によると同様に、人口に対する予防的妨げの普及によるものなることもまた、疑いはなく、気候や土地が住民の一般的健康に非常に有利だと想像せしめるものは何もない。しかしあらゆる国において、主たる死亡は極めて幼い小児の間に生ずるのであるから、気候が等しく健康的であると仮定しても、ノルウェイでは他国よりも全人口に比して極めて幼い小児の数が少ないので、当然に死亡率が小さくなるのである。
 ノルウェイの死亡率が低い主たる理由の一つは、都市が小さくかつその数が少なく、そして不健康な工場に雇われているものがほとんどないことだ、とおそらく云われるであろうが、これはもっともなことである。他の国の農村の多くでは、人口に対する予防的妨げは同じ程度には行われていないが、死亡率はノルウェイと同じほど小である。しかしこの場合に計算は特定の村に限られるのに、他方ノルウェイの場合は四十八分の一という数字は全国に関するものであることを、忘れてはならない。これら村落の過剰人口は絶えざる都市移住によって処分され、また教区で生れたものの大部分の死亡は記録簿には現われない。しかしノルウェイでは、すべての死亡は計算に入ってき、そしてこの国が養い得る以上に生れる場合には、何らかの形で大きな死亡率が生じなければならないことは、明かである。人は疾病によって殺されなければ、飢餓によって殺されるであろう。従って大きな外国への移民がなく、国の資源が著しく増加するということがなければ、ノルウェイでは、いかに空気が清浄であろうとも、またその国民の職業がいかに健康的であろうとも、人口に対する予防的妨げの普及の拡大以外には、他国以下の死亡率を生ぜしめるものはあり得ないのである。
 ノルウェイは古来、ゴオルスと呼ばれる大きな地所または農場に分たれていたようである。そして相続法によればすべての兄弟は財産を平等に分割するのであるから、これらの地所はますます再分されなかったのは、驚くべきことであり、また人口がこれまでいかに遅々たる増加しかしなかったかを示す証拠である。現在はそれらの多くはなるほど半ゴオルス、四分の一ゴオルス、またはそれ以下に分割されている。しかし従来一般に、父親が死亡した場合、委員は地所の価値を低い率で評価する習慣があり、そしてもし長男がこの評価に従ってその地所を抵当に入れまたは他の方法により弟や姉妹1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]の分け前を支払うことが出来る場合には、その全部が長男に与えられるのである。そして習慣の力と生来の怠惰とのために、多くの場合長男は、その農場を先祖代々のやり方に倣って経営し、改良の努力はほとんどまたは全く払われないのである。
[#ここから2字下げ]
 1)[#「1)」は縦中横] 娘の分け前は息子の分け前の半分である。
[#ここで字下げ終わり]
 ノルウェイにおける農場の改良に対するもう一つの大きな障害は、オーデル権と称せられる法律であり、この法律によって直系の子孫は誰でも、この家族から売り渡された地所を、その際の買値を支払って買戻すことが出来るのである。以前には直系子孫と同じく傍系子孫もこの権利を有ち、そして期限は絶対になかったので、買手はいつ請求されるかわからないという状態にあった。その後期限は二十年に制限され、一七七一年には更に十年に制限され、また一切の傍系子孫は除外された。しかしながらそれは十年間の連続所有でなければならない。けだしもし、この期限満了前に、法律上の請求権者が、所有者に対して、自己の請求権を抛棄しないことを通告するならば、彼がその時に買戻し得る境遇にいなくとも、所有者は更に六年間待たなければその所有を保証されないのであるから。そしてその上、直系の長男は、弟の買戻した土地を更に請求出来るのであるから、この法律は、現在の改訂された状態でもなお、改良に対する非常に大きな障害と考えなければならぬのであり、そして昔の状態では、期限に限りはなく、そしてこうした地所の売買がもっと頻繁に行われたのであるから、この法律は、あたかも農場の改良に対する最も完全な障害たるに相違なく思われ、また明かにノルウェイの人口増加が幾世紀にも亙って著しく緩慢であった事実を説明するものである。
 土地の開発や開墾に対するもう一つの困難は、森林に関して大木材商が有つ懸念から生ずる。農場が子供や孫に分割される時には、その各々は森林に対して一定の権利を有つことになるから、各人は一般に出来るだけ多く伐採しようとし、かくて樹木は小さい中《うち》に伐り倒され、森林は荒らされる。これを防ぐためには、商人は、広大な森林地を、農場をこれ以上は分割せずまたはその家人《ハウスマン》の数を増さないことを契約するか、少くとも
前へ 次へ
全109ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング