得べき事と思へるにや、形ばかりの聞合せも済みて、先方へは承諾の旨告げ遣りぬ。
その五
甲田は心多き男の常とて、君子に対してもさして結婚の日は急がず。それも一ツは離婚したりといふ妻の里方、極めて身分卑しきものなりしを、容貌望みにて搆はず貰ひ受けたるに、これも程なく飽き果てて、さまさまに物思はせたる末、難僻つけて強て離婚せむとしたるなれば、里方にてはヲイソレと籍を受取らず。表面は離婚したるに相違なけれど、その実籍は今も残りて、とかくは後の縁談の妨げとなるを、強て除かむとすれば、多少の金を獲ませではかなはず、それも日頃の性悪にそこの芸者かしこの娘の始末と、とかくに金のいる事のみ打続けば、世間で立派に利く顔も、金の事となりては、高利貸さへ取合はぬほどの、不信用を招きゐるなれば、纒まりたる金の融通付けむやうはなく、拠なくそのまま据置きとなりゐるなるを、一人ならず二人にまで結婚を申し込めりとはさてもさてもの男なり。されど元来世才に長けたる男なれば、巧みにそのボロを押隠して少しも人に知らさねば、これと同窓の因ある花子の兄さへこれを知らず。まして君子の父は明治の初年かつて某省の属官を勤めたる事ありとか聞けど、その後久しく官辺との縁故も絶へて、公債の利子持地の収入などによりて、閑散なる生活を営みゐる身なれば、次第に世とも遠ざかり、何事をも聞き知るべきの便宜なきをや、されば甲田を日本一の花聟とのみ思ひ込み、何ぞのふしには君子をば、幸福ものじや幸福ものじやといふが今日この頃の口癖なり。甲田は例の好き心より、いかにもして親しく君子の方へ出入りし、これに近寄る便宜を得ばやと、申し込みの節橋渡しの役に当らせたる幇間的骨董商の軽井といふを招き寄せイヤどうもこの間中は大変お骨折だつた。貴公の尽力でもつてどうか竹村の親爺も承諾したさうで安心した。がまだ直ぐに結婚するといふではなし、半歳と一年は待つて貰わなくツちやアならないのだから、その間に交際してみるといふ訳には行くまいかネ。日本ではとかく結婚前に本人同士交際してみるといふ事がないもんだから、得て苦情が後で起こるんだ。君子の性行は随分いいやうに聞いとるもんだから、それでおれも貴公に尽力を頼んだのだか、さて極まつたとしてみると、少しは交際もしてみたいネと真面目にいはれてみれば、何事も御意にござりまするといふが軽井の商売、殊に甲田は竹村よりも軽井の為には大事の得意なればイヤごもつともなるほどなるほどと心底感心らしく聞きてはゐたれど、何よりも心配なは君子の父の昔堅気なり。そこをどうしたものと、少し思案の首を傾げたれど、もとよりかかる事には抜目なき古狸いかやうにもごまかすつもりにて、イヤ宜しうござります。ともかくも計らうてみませう。だか旦那新橋や葭町のと違つて、少しは手間どりませうからと、勿躰らしくいふに甲田はニヤリと笑ひ、イヤさう首をひねらなくツとも、何もかも承知してゐるサ、貴公の手腕はかねて知つとるんだから、どんな難物でも説き付け得ぬ事はなかろう。その代はりいつか持て来た応挙、あれは少し恠《あや》しいのだが、買ツといてやるサ、自他の為だ尽力すべしかハハハとおだてられて軽井は内かぶとを見透されじとやいよいよ真顔になり。イヤ旦那そりやアおひどうごす。あれはあれでもつてどこへでも通る品でがすから。で別にどこへか連れて行けといふのか。ヘヘヘヘ全くもつてさようの訳ではヘヘヘヘ実は旦那こうなんですが。あの叶屋の御愛妾と、花月の女将が私の顔を見ますると、旦那をどうしたんだ、なぜお連れ申さないツて、私の存じた事か何ぞのやうに、やかましく怨じますから、それでもつてあの方角へは禁足を致しておりまするので、これで八方塞がりと申し訳になつて、どこへも顔が出せませんので……、せめて一方だけは血路を開いておきたいと存じましてヘヘヘヘヘ。いいサ何もかも大承知だ、万事は成功の上としておくから、一日も早く竹村の方へ、おれを連込む工夫をしてくれ、その上はおれの方寸にあるから。ヘヘヘヘヘまた凄い御寸法でげすな、イヤ宜しうございます、どうにか勘考致しませうと、軽井は軽く受け込みたれど、さすがの男もこれには少し手を措きゐたるを何ですネーお前さん、何をそんなにぼんやり考へ込んでるのとその夜女房の注意を受けたるが刺激となり。翌日は早々竹村の方を訪ひ、かねての口先にて、いかに工合よく君子の父に持込みけむ。さすがの昔堅気をいひほどきて、そが好める囲碁の相手といふを名に、甲田の方より訪ふべき筈の運びをつけぬ。
これはこれは見苦しき茅屋へ御尊来を戴きまして、何とも恐れ入りまする。このたびは不思議な御縁で、不束なる娘をとの御所望、私におきましても老后の喜びこの上もなき事に存じまする。かやうな辺鄙で何の風情もござりますまいが、御ゆるりと御話を願ひまする。これ千代や(細君の名)君に御挨拶に出ろと申せと老父は、殊の外の機嫌なり。甲田はわざと淡泊に、イヤどうも唐突に伺ツて甚だ失敬の至りです。実は私も下手の横好きで、公務の余暇を偸み、いつも軽井を相手に致しとるんですが、是非尊大人と一度お手合せをしてみろと頻りに先生がといひてちよつと軽井の方を顧み、勧めるもんですから、とうとう今日は引つ張り出されてしまつたのです。とてもお相手には足りますまいが、どうか一局御指導を願ひたいものでと、これはわざと談話をよそへ外《そ》らしたり。老人は好きの道、さアどうかさやうでいらつしやるさうで、それではどうかの詞の下より軽井は前刻承知の事、ヲツトマカセと心得てはや床脇に在りし碁盤を二人の間に据へたりける。
これを始めに甲田しばしば竹村の家をおとづれて、わざと君子には眼もくれず、囲碁の遊びの外余念なきものの振はすれど、来るたび毎にこれは仏蘭西より友人の持帰りたる香水、これは西京にて織らせたるお召と、女の喜びさうなるもののみ土産に持来りて、それとなし君子の意を迎うるを、正直なる老人は野心ありての所為には知らず。どうも今時の人は実に感心じや。私等の若い時分は少しもそんなところまで気が注かなんだのじやがと、何かにつけて感服せり。君子は父より甲田に、確答を与へたりとは知らず、ただかの一条はそのままになりゐる事とのみ思ひゐたるに、かく甲田がしばしば入来るは何となく心にかかり、快からず思へるままに、多くは病に托けて、出て逢はむともせざるを、母はそんな我儘はいはぬものと、宥め慊して甲田の来りし時は、おのれ君子の背後へまわりて急がし立て、髪を撫で付け、帯を結び代へなどして、押出さぬばかりにするさへあるに、父は座敷より声かけて、これ君ここへ来て御酌を申し上げないか、そして拙き一曲でも、御聞きに入れてはどうじやなと、呼立つる忙しさに、いつまで片意地張つてゐる訳にもゆかず心ならずも引出さるるが常なり。真実《ほんと》にお父さまには困つてしまうよ。その人の地位名望といふ事をのみお喜びなすつて、その他の事はお考へなさらないのだから、ほんとに困つてしまうよと独言てど、これとて母にいへば直ぐに父に告げられて生意気な事をと叱らるるのみなれば、独り胸をば悩ましゐたり。
甲田は君子の花子よりも、思ひの外手剛きに困じたれど、手剛ければ手剛きほど興がるがかかる男の常なれば、ますます勇を鼓して虎穴に入るの考なれど、さすがその道の老練家だけありて、早くも君子の意気を察し、心の燃ゆれば燃ゆるほど、外はかへつて冷に装ひ、たまたま君子の父母の浄水にでも立去りて、君子としばし対座する事ありとも少しも嫌を招くやうなる素振は見せず。さも厳格らしく構へつつ、一ツ二ツの談話をなすにも、あるは文学美術の事、さては小説技芸のはなし、ある時はまた世の婦人の不幸を悼み、男子の徳操なきを歎ずるの詞を発するなど、さまざまの方面より君子の意思を探り、いづれ君子の意に合《かな》うやを試むるなど、千変万化の方略を尽くせしに、さすがは文学士ともいはるる男だけに、君子も打聴く毎に有益に感ずる事も多ければにや。いつしかに甲田の来るをさまで厭はず。思ひしほどの軽薄なる人にもあらざりけりと、憎からぬまでには思ひなりぬ。
その機を察して抜目なき甲田、一方よりは軽井の口軽を利用し、思ひ切つてこれに利を啗はせ、いよいよ我が器量勝れたる男なることを、君子の父母に吹聴さするの材料に供ふるなど、諸般の手配ことごとく調ひて、今はただその本尊たる君子の、心機一転を竣つのみの、有望なる時とはなりぬ。
その六
花子は我が心に許せし人の、手折りて后その色香に飽き、よその垣根を覗へりとも、更に心付しよしなけれども、近頃は何となくこれも疎々しく、よそにて逢はむ約束をも違うる事の多かるを、少しく訝しと思はぬにはあらねど、逢へばいつに変はらぬ優しさ、やがては準備も調はなむに、結婚の日はおほよそいつ頃、新婚旅行はどこへして、世帯はかくかくして持つべしなど、嬉しき事のみいはるるままに、よもさる事はと心を許し、ただ一筋に公の務め、遑なきままにかくぞとのみ思ひ込みてあながちに疑はず。いづれにも我が大事な殿御、御用の間を欠かさぬがお為と、すまぬ心を我から制して、怨みがましきことなどいひたる事もなかりしに、ある日君子の方へも出入りせる女髪結の、何心なき噂ばなし、竹村様のお嬢様には、御養子にでも御出来なされてか、立派なる旦那様を時々御見受け申しまする。それはそれは通らしい御方と、この女甲田に岡惚してか、聞きもせぬにその顔だち、身のまわりのはなし、花子はただソーソーとのみ聞き流して心にはとめず。されどさる事あらむには、君子の我が方へ告げ越さぬ筈はなし。殊には君子も我と同じく、よそへ嫁入るべき身とこそ聞きつるをと、更に誠とは思はねど、我も甲田の事に拘らひてより、久しく君子をおとづれねば、明日あたりは行きても見むかと思へる折しも、その日ゆくりなくも君子の来りたれば、殊の外打喜び、わずか一ヶ月二タ月のほどなれど、久しく逢見ぬ心地するなど例の如く親しく語らひゐたる内に、君子はふと甲田の噂を始めぬ。
花子さんアノ甲田さんネ、あの方は私はたいへんいやな方だと思つてましたが、この間から時々家へいらつしやるもんですから、少しお話してみましたが、見掛けよりはしつかりした方ですネー。この詞を聞きたる花子ハツと思ひて、面の色も変はりしにぞ轟く胸をやうやく抑へて、ヲヤ甲田さんがあなたの処へいらつしやいますのハアいらつしやいますよたびたびヲヤと花子はしばし無言にて君子の顔を眺めゐしが、いよいよ確かめたくなりてや、詞も自ら急激になり、なぜでしやう、どうしたんでしやうと重ねかけて問ひぬ。君子は少しもその間の消息を知らねば、これは一向平気なものにて、なアにネ、父が碁が好きなもんですから、いつも碁の相手をする骨董屋が、あの方も碁が好きだからツて連れて来たんですよ。花子はホツと一息したれど、思ひ合はする女髪結の話もあり、まだまだ油断するところでなしと、いつそう詞を進めて、なほも委しく問ひかけぬ。さうそれであなたもお心易くなさるの。いいゑ、心易くといふ程でもありませんが、ついお茶のお給仕なんぞに出される事があるもんですから、それで分つてきましたよ。何がです。その御気性がですサと君子はどこまでも平気なり。花子はいよいよ胸躍らせソーといひたるまま、何事をか深く考へゐる様子なり。君子は少しもそれに気注かず、何ですとネーあの方も奥様のお在りなすつた方ですとネー、花子は耳に入りしや否や、無言のままに打沈めり。どういふ御都合で御離縁になつたのでしやう、あなたそれ御存知なのと君子は再び花子に問へど、花子は依然無言なり。君子は更に詞を継ぎて、エあなた御存知でしやう、エとしばしばいはれて心付きしにぞ、花子はものいはむもうるさければにや、存じませんよ私はと素気なくのみいひ放ちぬ。ソー、でもあなた御存知の筈じやアありませんかと、お兄様のお友達だと、いつか仰しやつたじやありませんかと、これはまた是非聞きたげなるがいよいよ訝しく、さてはそれかと思へば思ふほど、唇重く頭痛みて、今は得堪ぬまでになりしかば、花子は右の手にて額を押へながら、傍に在りし机
前へ
次へ
全4ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
清水 紫琴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング