挨拶に出ませうから。さう、でもお母アさんにいらしつて戴いては恐れいりますから、私から御挨拶に出ませう――実はおツ母アさんのいらつしやらない方がいいのよ。何ですネーたいへん遠慮していらつしやるかと思へば、そんな無遠慮な事をいつたりして、じやア母にさう申して来ないやうに致しませう、さアいらつしやいまし、と先に立つ君子に花子は追すがりて、おつしやつては困りますよ。なアに真実に申しますものかねと二人は笑ひながら出で行きぬ。
 やがて母への挨拶も済みたりと覚しく再び君子の部屋へ戻りて、花子は何かしばらく君子に囁きゐたりしが、その末詞に力を入れて、ネー君子さん、ただ今申し上げた通りの次第ですから、私も兄の申す通り、その方へ参りませうにと存じますのと、拠なげにいふ花子の顔を眺めて、君子は少し眉顰ませ、だがちよいとお待ちなさいよ。なるほど承つて見れば御名望もおありなさるし、お身柄も宜しいとの事ですから、お父さんやおツ母さんがいらつしやる上、お姉いさんや妹さんのいらつしやる事も、それはまア宜しいとして、どうもその一旦奥様がお在りなすつた方だといふのが私は気にかかりますよ。それはお死別れですか、生別れですか、生別れならばどういふ都合で御離縁になつたといふ事、その辺は御如才なく御聞きなすつたのとさすが年上だけに念を押すを、花子は事もなげに受けて、ハアそれは承りましたよ、もつとも人の噂ですがト、何でもその何ですとネー、その前の奥様といふのが、非常な嫉妬深い方で、ちよつとよそで寝泊りなすつても、大変やかましくおつしやつたり、小間使の美しいのをお置きなすつても、気にかけたりして、始終そんな事の喧嘩ばかししていらつしつたさうで、それがあまりおもしろくないので、こちらはだんだんお遊びなさる、奥様はますますやかましくおつしやる。そんなこんなでお家へお帰りなさるのが厭なものだから、外へ一軒家をお持ちなすつて、留守居を入れてお置きなすつたのを、それを妾宅だとまた奥様が気を廻して、とかくいざこざが絶へなかつたので、奉公人の手前も不躰裁だからツて、全躰に気に入らないお嫁さんなもんですから、親御が御離縁をお勧めなさつたのださうです。何のあなた男の事ですもの、ちつとやそつと遊んだつても、自分さへ捨てられなきアいいでしやう、それをあンまりやかましくいふなんざアという顔眺めて君子は考へ、さアそこが考へどころなんですよ、旦那の方の味方からいはせれば、さう申すでしやうが、奥様の味方にいはせれば旦那が浮気でとうとう見捨ててしまつたんだと申しませうよ。その中間をとるとして見ても、あんまり安心な御縁とは思ひませんよ。さういふ先例があつたとして見ると、よツぽどお考へものですネーと君子はとかく案じ顔なり。花子は深く心に許す処ありてや、なかなかに首を傾けず、それは私も全く案じぬでもございませんが、ただ今は奇麗な身躰、真実の独身に相違ないと申す事を、兄も信じておりますし、それにこんな事を、自分の口から申すのはなんぼ友人のあなたにも申しにくい事ですけれど、実は先方より私をとのたつての懇望、でも兄は少しその辺を気遣ひましたから、二の足を踏んでゐたのですが、先方では一生見捨てぬといふ証文でも書かうと申す事で、もし見捨てた節には五千円の違約金を出さう、その証書には親族にも、連署さしてもよいとまで申してゐるのですから、減多な事はございませぬといへど君子はなほ案じ顔、そこがさア男の心と秋の空でうつかり御安心は出来ませぬよ。気の向いた時は田も遣らう、畦も遣らうと申しませう、が御結婚なすつた后は、どうしても女は弱身になると申す事ですよ。それはもう男だつても、初めから変はると思ふていふ事ではございますまいが、一度我がものと定まつた上は、煮てもたいても自由だといふ考へになるもんですよ、恋女房といふ筈で貰はれた方でも、いつの間にやら主客が転倒して、女の方ばかしで気をもまなければならないやうになるといふ事です。それも男にいはせれば、女は僻みが強いからだと申しませうけれど、僻むが女の常なれば、僻ますもまた男の僻です。そこを合点した方でも、とかくは波風騒ぐ世の例はどこにもございます。それに始めから疑はしい跡のある方に御身をお任せなすつては幾度もお心をお冷やしなさる事がございませう。その時たとえお約束の証書があつても、先方の心の変はつた后は、何のお役にも立ちますまい、それとも法律の力でもお借りなされたらば知らぬ事、ですがそれではあなたの御名折れとなりますから、五千円位のお金には代へられますまい。とはあまり申し過ぎましたけれど、これは苦労性の私の量見、それも私の姉が出戻りの不幸に逢ひ、さんざん泣かせられましたを、見聞きしての事でございますから、ちと案じ過ごしか存じませんが、その上はあなたのお心次第、お兄様ともよくよく御相談なすつて、今一度お考へになつた上、お極めなすつたが宜しうございませうと、さすがは神経質だけに、処女には似合しからぬ考へなり。花子は君子の深切より、いひにくき事をもいひくるる志嬉しからぬにあらねども、いひ難き子細のあればにや、とかくに心落着かず、君子の詞に耳傾くる内も心はどこの空をか彷徨へるらし。

   その四

 その后花子よりは、久しく音信なかりしかば、君子はとやらむかくやらむと、心にかかりがちなりしかど、尋ね行かむもさすがにて、そのままに打過ごしに、ある日父母列座にて君子を呼び、父は殊に上機嫌にてのう君、そちもはや年頃じや。いや親の眼からは年頃と思ふが、世間では万年娘といふかも知れぬてや。おれも年月気にかからぬでもなかつたが、さて思はしいもないもので、今日まではまだそなたに聞かした事はないじやテ。ところがその何じや、家へ出入るものからのはなし継ぢやがの、その何じやテ先方の人は今度○○省の○○局長になつた人じやさうだか、年は三十五歳とやらで、非常な学者ださうだ。そしてその何じや大変大臣の気にいつとる人で、まだまだこれからの出世が非常だらふといふ事だ。おれはまだ逢つた事はないが、なるほどその名前を聞いて見れば、よく新聞にも出とる名じやテ。が先方は先づあらかた話の極まるまでは、名前は秘密にしといてくれといふ事だが、甲田美郎といふ人じやそうだ。もつともその年輩だから一度妻を貰つた事はあつたんだ、がそれは都合があつて離縁したんじやそうだ。マアそんな事はどうでもよいがその人が何じやといひてちよつと口の辺りを撫で、その何じやその是非そちを貰ひ受けたいと望んでゐるそうじやが、どうしてそちを知つてゐるのか知らん、ムムムさうか、去年学校へ参観に行つた事があつたのか、それでは知つとる筈じやテ、それなればなほ更都合がよい見合も何もいらないから、どうじや行く気があるか、よもや異存はあるまいなと、君子の父は早独りにて極めゐる様子なり。母もこれに詞を継ぎて、ネー君よもや嫌ではあるまいネー、お父さんも大変御意に召した様子だし、私も誠に願はしい縁だと思ふんだから。御返事がしにくければそれでよい、だまつてゐても事は分かるよネホホホとこれはまた呑込み過ぎたり。君子は最初より父の話のふしぶし一々に胸に当りて、もしや花子のいへる人と、同じ人にはあらざるやと危ぶみぬ。されど何故にや花子はその姓名は告げさりしかば、直ぐにさうとは極めかぬれど、あまりにも話が似たるやうなりと、それのみ心にかかれるままに、我が上を考へむまでもなし、花子の上のみ気遣ひてとかく躊躇《ちゆうちよ》のおももちなり。さるをその子細知るよしもなき父は、君子の済まぬ顔を見て、はや何をかものいひたげに、肝筋の額際に顕れかけしを見てとりし母親気を利かして、こんな事は直ぐに思案も極めにくかろ、それでは私が後で篤《とく》りと申し聞こしまして、御返事を致しませう程にと、躰よくその場を済ましくれたれば、君子はほツと一息して、我が部屋へ退きたりしが、背後につきてはや母親は入来りつ、なほかにかくと説き勧むるを、君子はおとなしくハイハイと受けて、やうやく最后に口を開き、実はまだお母ア様にはお話し申し上げませんが、花子さんがこれでと、始めて花子のあらまし打明け、どうやらそれに似たやうなお方と思はれまするので、それで御返事を致しかねまするといふ顔眺めて母はホホホホと笑ひ、お前そんな筈があるまいじやないか、それ程花子さんには熱心な方が、二道かけてこちらへ申し込れう筈がない。この広い世の中に似たお方はいくらもあろ、それはお前の案じ過ごしといふものだよと始めは少しも取合はざりしが、おひおひこれも引込まれて、さういへば先づ似たといつたやうなものだね、それに花子さんの方の方のお名前は分らないとおいひのだね、困るネー、それが知れるとすぐ分るのだけれどもとこれも思案の首を投げて、それじやアお前明日にも花子さんを御尋ね申して、それとなく先方様のお名前を聞いて御覧、お父様への御返事はその上での事、それは何も申し上げぬ事にしませうとやうやく母も納得せしかば、君子は明るを待ち侘《わ》びて、いつになく身支度さへもそこそこにおのが上より友の上、案じらるるままに車を急がせ花子の方をおとづれぬ。
 さて花子に逢ひて、直ぐにもそれといひ出しかぬれば、しばらく四方山の話に時を移したる末、ネー花子さん、先だつてのあなたのお話は、甲田さんではございませぬかと突然の問に花子はサツと面を赤めしが、さあらぬさまにてイイエさうではございませぬ、があなた何故それをお尋ねなさるの、別になぜと申すほどの事でもございませんが、少し聞込みました事がございますのでと花子の顔色を窺ひしが、花子は何の気もなきやうにて、ソー甲田さんツて美郎さんの事ですか、さうです美郎さんと承りましたよ、何だかこの節あの方がお嫁さんを探していらつしやるといふことを、ヲヤといひて花子はしばし考へゐしが、やがてにやりと笑ひながらそれは大方昨年頃の話でしやう、今では何でも外にお極りなすつたとか聞きましたよ。ソーと君子は少し首を傾けしが、さすがに我が方へ申し込めりともいひかねて、では大方話した人が知らないのでしやう、それなれば宜しいがといひしが、なほ安心なり難くてや、またもや花子に念を押し、ではあなたきつと甲田さんではないのですネこれには花子もちとたゆたひしが、かつて学校に在りし時なぶられたる事もある身かつはうしろめたき点もあればにや、いいゑ違ひますとの確答を与へぬ。君子はこれに安心して、往きは重荷を載せたる肩も、返りはかるかるとなりし心地せしが、さて我が家の門近くなりて見れば、これよりはまた我が身の上なり。花子のこれに似寄りたる縁談にも注意を与へしほどの我なれば、たやすく肯はむやうはなし。されど父母のかほどまでに進めたまへるものを、何と断りてよきものやらと、ふと考へ出しては我家の閾も高く、いつも家路を急ぐ身も、今日は何とやら帰りともなき心地もしつお帰りと叫ぶ車夫の声にも、ビクリと胸を轟かせぬ。
 母は君子を待ち侘びたるらしく、大そうお前遅かつたネー、何しろ寒いだろうから、早く火燵にお這いり、平常着も前刻にから掛けさせてあるから、三ヤお前旦那の御用に気を注けとくれ。私は少し嬢さんに話があるからと、一刻も早くその様子を聞きたげなり。君子はとやかく思ひ悩めど、さて花子の方の案に違ひたるを、包み得べくもあらぬ事なれば、拠なく有りのままを告げたるに、母はさもこそとしばしばうなづきて、さうだらうともさうだらうとも私もまさか[#「まさか」は底本では「さまか」]とは思つたのだけれど、あまりお前が気にするもんだから、とうとう釣込まれてしまつたのだよ。朝からお父さまが君はどうしたどうしたとお聞きなさるもんだから、拠なくその事を申し上げると、馬鹿に念のいつた奴だと大笑ひに笑つていらつしやつたよ。ああこれで私も安心した。この上はお前もいざこざはあるまいと、これもまた異存なきものに極めし様子なり。君子はとかく心進まねど、さて花子に注意を加へたる筋の事などは、父母の前にいひ得べくもあらぬ事なれば、ただ今しばらく独身にて在りたい由乞ひけるに、父はこれを我儘気随意とのみとりて、それ程の事は親の力にて抑へ
前へ 次へ
全4ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
清水 紫琴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング