君の名)時計を外してあちらへ持つてとけ、時計があるから軍気が沮喪《そそう》するんだとは飛んだ主人の馳走振なり。甲田はますます興に乗りて、しかりしかり大賛成花子さんは御自分が今勝てるもんだから、ここらで休戦しやうといふ野心を起こしたんでしやう。勝たらばみごと北京《ペキン》までお出なさい、台湾位で満足とは卑怯卑怯と、ますます戦を挑みければまたもやはづんで、落花狼籍たり。されど細君は連夜の疲れと、己れは未だ初心にて、強ておもしろくもあらぬを、主人役に拠なく席に列なり居たる事なれば、次第に睡気さして、今は席にも居堪へぬありさまを、見てとりたる甲田美郎、奥様非常にお疲れのやうですネ、どうかお搆いなくお休み下さい、僕は当夜の敵たる花子さんを滅さないでは、どうしても帰られないのです、あなたの分も私が引受けて、きつと敵をとつてお上げ申しませう。ホホホホ。これは恠しからん、お笑ひなさるんですか、では僕を弱卒と御覧なすつたか。いゑどう致しまして。ではどうか御安心なすつてお休み下さい、かういふづうづうしい客に、義理をお立なすつてはお躰が続きませぬとお世辞よく細君を退けぬ。直之輔はそれ以前より睡くて睡くて堪ら
前へ 次へ
全37ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
清水 紫琴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング