たことに気がつかなかった。従兄弟《いとこ》たちは、お祖母さんと一緒に、板の間でやんやんとはしゃぎながら、小餅を丸めている。お祖父さんと伯母さん夫婦は、奥にでもいるのか、姿が見えない。
 次郎は鮭包みを下げたまま、しばらく混雑の中にしょんぼりと立っていた。しかし、いつまで待っても、誰も言葉をかけてくれそうにない。
 心に描いて来たものが、すっかりけし飛んでしまった。彼はたまらなくなって、わっと泣き出した。
「おや。」
「まあ。」
 みんなが一せいに仕事をやめて、次郎の方を見た。
「次郎じゃないか。いつ来たんだね。」
 と、お祖母さんが、手についた粉を払いながら、立って来た。同時に、従兄弟たちも振向いて、みんな呆れたような顔をしている。
 次郎は泣きつづけた。
「まさか一人で来たんじゃあるまいね。母さんと一緒かい。」
 次郎はやはり泣くだけである。
「まあどうしたんだね、この子は。……おや、包みなんか下げて……何を持って来たのかい。」
 次郎は泣きながら、包みを差出した。お祖母さんはそれを受取りながら、
「泣かないで言ってごらん。一人で来たのかい……え?」
 次郎はやっとうなずいたが、泣声
前へ 次へ
全332ページ中80ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング