も、顔を浸したままだと、一息に二間近くも進めるようになった。
「次郎、もう止せ。今日はそれでいい。この次には、きっと恭一よりうまく泳げるぞ。」
俊亮は、次郎の物凄いねばりに、少なからず驚きながら、そう言って彼を制した。
次郎は止すのがいささか不平だった。しかし、父が恭一をつれてさっさと土堤の方へ歩き出したのを見ると、彼も仕方なしにそのあとに蹤《つ》いた。
*
夕方の食卓には、珍しく家じゅうの顔が揃った。いつもは離室に膳を運ばせることにしている老夫婦までが、ひさびさでこちらに出かけて来た。この二人に俊亮夫婦、子供三人、それにお糸婆さんと直吉を合わせて都合九人が、風通しのいい茶の間に集まって、賑《にぎ》やかに食事をはじめた。
食事中に俊亮は、今日の次郎の水泳ぶりを大|袈裟《げさ》に吹聴《ふいちょう》した。そして最後に、
「今日のようだと、次郎は何をやっても人に負けるこっちゃない。」
そう言って愉快そうに次郎を顧みた。次郎は話の途中から、すっかり興奮しながらも、みんなのそれに対する受答えがどんなふうだか、知りたかった。彼は肴の骨をしゃぶりながら、始終盗むようにみんなの
前へ
次へ
全332ページ中65ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
下村 湖人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング