な夜更けであつたが、人通りの全く杜絶えたモルグ街の一劃の、まだ窓に燈火《あかり》の射してゐる階上の一室から突然けたたましい悲鳴が湧き起つたのだ。暫くしてシンと音の落ちた其の部屋から今度は何国の言葉とも知れない変な絶叫が聴きとれたが、そのまま再びひつそりとして全く夜の静寂に還元してしまつた。一匹の猩々《しようじよう》が獰猛な力をもつて二人の婦人を惨殺してしまつたのだ。ところが――此の残酷な顛末を、瓦斯《ガス》燈の柱に攀ぢ登りプラタナの繁みに隠れて逐一窓越しに見届けてしまつた胡散な男があつたのだ。其奴が此の猩々の所有主で――そして又、そんなら其れが僕であつても全く差し支へは無かつたのだ。霓博士の邸宅に於ては、あらゆる意味に於てモルグ街の殺人事件が再演されてゐたからである。「国籍不明の絶叫」だとか「劇しく家具の散乱する物音」だとか「肉体と物体との相反撥し合ふ物音」――そして其れは明らかに一人が一人をやつつけてゐる物音、より正確なニュアンスを言へば、一人が一人にやつつけられてゐる物音、であつたのだ。――それにしても、何といふ長たらしい、収まりのない殺人事件であらうか! 流石に僕も全く退屈して、
前へ 次へ
全32ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング