物音も動きもない暗い海に変るばかりのやうだつた。私はかたまりついた冷めたい笑ひをしやうことなしに口べりに浮かべ、二千円の札束をつかみだした。
「ずいぶん長い苦しみをさせたね。これで償ひはできないが、何かの役に立ててくれ」
 私の声も泥沼の音のやうに虚しかつたにちがひない。札束をみつめた三千代の顔色は蒼ざめた。三千代は怖々と私の眼に視線をうつすと、突然サッと顫えあがり、おし隠すやうに札束の上を私の手諸共鷲掴みにした。
「これであたしと別れる気なの!」
 三千代は絶望の叫びをあげた。
「いやだ! いやだ! うそだとおつしやい! あたしが貴君にお金が欲しいといつ言つて! この生活が苦しいなんて、訴へたことがあると思つて! 卑怯だわ! あたしがいやになつたのなら、たつた一言さう言つてよ! あたし、それが貴君のためなら諦らめるわ! でも、いやだ! そんなみぢめなことが、あたしの死ぬまでありませんやうに! 神様! だましてゐてよ! そつと向ふへ行つちまつてよ! あたしいつまでも斯うして貴君を待つてゐるわ! こんな金! あたしが欲しがると思ふなんて!」
 三千代はいきなり札束をとると、絶望の放心にとりつかれた軟柔の動作で、室内一面にバラまいた。札束は部屋一面に散らばつた。
「さうよ! さうよ! お姉さん! こんなお札破いちやう方がいいわよ! アハヽヽヽヽヽ」
 一瞬の沈黙を破つてけたたましい笑ひ声が起つたと思ふと、弥生がもつくり半身を起して、狂気のやうに哄笑しながら、二三枚の札幣《さつ》をつかんでビリビリ千切つた。
「破いちやつたわよ! 破いちやつたわよ!」
 叫びながら弥生の笑顔は石のやうに蒼ざめてきた。茫然と一つの空間に視線を据えてゐたかと思ふと、突然顔を布団の中へガバと押しこみ、火のつくやうに泣きだした。狂つたやうに背をうねらせた。
 私の心は平静を破られはしたが、然し騒がしいものではなかつた。
「別れやうなんて、さういふ意味はないのだよ。これはただ軽い償ひのための金だ。勿論お前は、これを破いても焼いてもいいのだ」
 私はできる限りの優しさと静かさで言つた。私は三千代を強い言葉で励ましたかつたが、さういふ言葉も、さういふ強さも浮きあがらうとはしなかつたので。
 さうして私が部屋一面に散らばつた札ビラを見るともなくぼんやり眺めてゐるうちに、私はその札ビラが拾はれもせず散るにま
前へ 次へ
全63ページ中27ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング