ふ。人間の真似をしてゐる人形だから。
 諸君は夫婦であり、恋人達だ。諸君は男女の道を、恋人の道を行ひ、満足ですか。不安ではないのですか。平気ですか。幸福ですか。
 快楽ほど人を裏切るものはない。なぜなら、快楽ほど空想せられるものはないから。私の魂は快楽によつて満たされたことは一度もなかつた。私は快楽はキライです。然し私は快楽をもとめずにゐられない。考へずにゐられない。
 諸君は上品です。私事に就ては礼儀をまもつて人前で喋らず、その上品さで、諸君の魂は真実ゆたかなのだらうか、真実高貴なのだらうか。
 すべて人間の世界に於ては、物は在るのではなく、つくるものだ。私はさう信じてゐます。だから私は現実に絶望しても、生きて行くことには絶望しない。本能は悲しいものですよ。どうすることも出来ない物、不変なもの、絶対のもの、身に負うたこの重さ、こんなイヤなものはないよ。だが、モラルも、感情も、これは人工的なものですよ。つくりうるものです。だから、人間の生活は、本能もひつくるめて、つくることが出来ます。
 私は童貞のころ、カーマスットラを読み、アナーガランガを読んだ。そこに偉大な真実、現実の哲理が語られ
前へ 次へ
全13ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング