これは又あまりに肉体的にかたよりすぎるようであるが、今日我々に与えられてある恋愛の習慣的な見解というものが、これは又不当に肉体を割引している。あるいは又、一夫一婦制というものに対する我々の事実上の反逆にも拘らず、我々の頭の中の生活は常識的な見解を捨てきるだけの決断がつかない。そういう生活の状態で、まことに正しい魂が安息しようとは思われない。
 私はこの数年非常に悪い状態の中に棲んでいた。面倒くさいから泥棒でも働こうかと思った。そうした方がむしろ魂が休息するように思えたりしたのだった。甚だよく喧嘩をした。神経衰弱の傾向もあったのだ。そういう私も、近頃は又奇妙に、そして甚だ不鮮明ないわば直観的な考え方によって、なぜか「抑制」と呼ぶものほど見事なものはないように考えることがあるのだった。だがこの考えは至って上調子なあやふやな代物で、やっぱり私の精一杯の気持といえば、せいぜい頸をくくりたくなったり人を殺したくなったりすることが関の山のところらしい。
 私は「カラマーゾフの兄弟」を読んで、かつて読んだどの作品よりも心を打たれた。「アリョーシャ」を創造したドストエフスキーは一生の荊の道の後に於て遂
前へ 次へ
全18ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング