婚する意志がなきにしも非ずですね」
「八|分《ぶ》二分ぐらいね。二分の方よ」
「それじゃア脈があるよ。ボクらは一分、むしろ零コンマ一分ですらも、脈のある方に数えるからな。では、もっと、ロマンチックにやるべきだなア。気分をだすべきですよ。オヤジはそれが出来ないのですね。ボクがオヤジに代ってプランをたてましょう。人跡まれな山中へ旅行しましょうよ。あるいは、むしろ、学術的な旅行がロマンチックかも知れないな。オヤジは考古学に趣味があるから、発掘旅行にでもでかけたら、あなたもオヤジを見直すかも知れないな」
「考古学? 探険するのね?」
「そうかも知れない」
「面白いわね」
「じゃア、それにしましょう」
一夫は初音サンと一しょに梅玉堂の書斎を訪れて、
「両白いことがありますよ。お父さんは都会で初音サンとつきあってると、今にキチガイになりますから、静かな大自然の中へ原始的な旅行なさるべきですね。初音サンも一しょに行って下さるそうですから、考古学の発掘旅行をやりましょう。そして、ボクたちに考古学を教えて下さい」
「考古学? 私がかい。そんなの知らないよ」
「アレ。知ってるよ。以前、土器のカケラみたい
前へ
次へ
全30ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング