草吉はちらかつたまさ子の足駄を拾ひあつめ、これを片手にぶらさげて、逆にゆつくり歩きはじめた。この機会に改めて海の四方をはるばると眺めやると、苦悶のみなぎつた海の姿も、狂ひたつうねりのままに大いなる不動の静寂を宿してゐることが分るのだつた。草吉の心にも、その荒涼とした休息が、言語を絶した物憂さとなつて、静かに流れてくるのであつた。
当太郎は草吉と別れた夜の疲労困憊した顔色よりも、むしろ血色がよかつた。
「生れて始めて日本海を眺めてゐたところなのだ」
と、当太郎は侘びしげな微笑を浮べて、近づく草吉に言つた。
「一昨日までは吹雪がつづいたのだ。昨日一日雨が降りつづいて雪が消え、どうやら今日がはじめて何も降らない空模様なんだよ。吹雪の日もちよつと海の出口まで出掛けてみたが、吹き倒されるかと思はれたほどだつた。呼吸もできなくなるし、だいいち凄い海鳴りが耳もとに唸りまはつてゐるくせに、てんで海なんて見えやしないよ」
宿へ帰つて湯槽からあがると、当太郎は別人のやうに活気づいた。
「こんな強烈な自然に直面すると、人為的な工作が凡そみすぼらしくなるものだね。一人の人間が生きるも死ぬもあるもんぢやな
前へ
次へ
全43ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング