も進みうる人は常人ではない。まして、それが、一時の激した心ではなく、冷静に、一貫した信念によつて為された時には、偉大なる人と言はねばならぬ。思想を、義務を、信仰を、命を捨てゝもと自負する人は無数にゐるが、然し、そのうちの何人が、死に直面し、死をもつて迫られても尚その信念を貫いたか。極めて小数の偉大なる人格が、かゝる道を歩いたにすぎないのである。
 ふだん飲んだくれてゐたつてイザとなれば命を捨てゝみせると考へたり、ふだんジメジメしてゐたのではいざ鎌倉といふ時に元気がでるものか、といふ考へは、我々が日常口にしやすい所である。僕は酒飲みの悪癖で、特に安易に、このやうな軽率な気焔をあげがちである。
 けれども、我々が現に死に就て考へてはゐても、決して死に「直面」してはゐないことによつて、この考への根柢には決定的な欺瞞がある。多分死にはしないだらうといふ意識の上に思考してゐる我々が、その思考の中で如何程完璧に死の恐怖を否定することが出来ても、それは実際のものではない。
 あなた方は、いはゞ、死ぬための訓練に没入してゐた。その訓練の行く手には、万死のみあつて、万分の一生といへども、有りはしなかつた
前へ 次へ
全23ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング